集計キーを作成する

集計表を作成したり、修正するときには、新しい集計表の作成を自動化するキーを追加することができます。

  1. [表示]タブ[作成]パネル[集計]ドロップダウン [集計表/数量]をクリックします。
  2. [新しい集計表]ダイアログで、キーを集計する要素カテゴリを選択します。
  3. [集計キー]を選択します。

    Revit LT によって自動的に[キー名]が記入されます。このキー名は、要素のインスタンス プロパティで表示される名前と同じです。必要に応じて、新しい名前を入力します。

  4. [OK]をクリックします。
  5. [集計表プロパティ]ダイアログで、スタイルに事前定義されたフィールドを追加します。たとえば、天井仕上げ、床仕上げ、壁仕上げを追加します。

    キーを使用して、選択したカテゴリからのフィールドやパラメータを集計することもできます。追加のプロジェクト パラメータをカテゴリに追加して集計できます。

    注: 集計キーでは共有パラメータを使用することはできません。
  6. [OK]をクリックします。

    集計キーが開きます。

  7. [集計表/数量を修正]タブ [行]パネル (データ行を挿入)をクリックして、表に行を追加します。

    各行にキーの新しい値を作成します。たとえば、部屋集計キーを作成している場合は、重役会議室、小会議室、大会議室、役員室、業務オフィスなどのキー値を作成できます。

  8. 各キーの値に該当する情報を入力します。