静止日照シミュレーションでは、プロジェクトの場所での、指定した日時の太陽と影の影響を示す単一のイメージが生成されます。
注: [太陽の設定]ダイアログで[静止]モードを選択すると、複数のビューに対し、プロジェクト全体の太陽設定を使用することもできます。共有設定を使用するビューで太陽の位置を調整すると、共有設定を使用する他のすべてのビューで太陽の位置が更新されます。
[太陽の設定]ダイアログを使用するには
- 影の表示をサポートしている 2D ビューまたは 3D ビューを開きます。
- 影を有効にし、その強度を調整します。
- [管理]タブ
[設定]パネル
[その他の設定]ドロップダウン 
(太陽の設定)をクリックします。
- [太陽の設定]ダイアログの[日照シミュレーション]で、[静止]を選択します。
- [プリセット]で、定義済みの太陽設定のいずれか([夏至]など)を選択し、[OK]をクリックします。または、[<インセッション、静止>]を選択し、以降の手順を実行して独自の太陽設定を定義します。
- [設定]の下で太陽の位置を指定します。
- [場所]に正しいプロジェクトの場所が表示されていることを確認します。
場所を変更するには、
(参照)をクリックし、住所または緯度と経度を検索するか、または[既定の都市リスト]から最も近い大都市を選択して、プロジェクトの場所を指定します。
- シミュレーションの日付を入力します。
使用しているコンピュータのオペレーティング システムで指定されている日付形式が入力した日付に適用されます。
- シミュレーションの時刻を入力します。
- [<インセッション、静止>]が選択されている場合、[共有設定を使用]を選択することで、現在のビューでプロジェクト全体の太陽設定を使用できます。
[共有設定を使用]を選択すると、太陽の位置は、ビュー固有の太陽設定ではなく、プロジェクト全体の太陽設定によって決まります。そのため、共有設定を使用するビューで太陽の位置を調整すると、共有設定を使用する他のすべてのビューで太陽の位置が更新されます。共有設定はプリセットとして保存されないため、[太陽の設定]ダイアログだけで変更できるプリセットと異なり、共有設定は作図領域で変更できます。
- 地面に影を付けるには、[地盤面]をオンにし、影を表示するレベルを選択します。
[地盤面]をオンにすると、2D ビューおよび 3D のシェーディングされたビューの指定されたレベルに影が付きます。[地盤面]をオフにすると、地形面が存在する場合に、地形面に影が付きます。
注: 地面はレンダリング ビューでは使用されません。レンダリング ビューで影を付けるには、プロジェクトで地面をモデル化します。
- アクティブなビューで太陽設定をテストするには、[適用]をクリックします。
- 現在の太陽設定をプリセットとして保存するには、[設定を保存]をクリックし、一意の名前を入力して、[OK]をクリックします。
- 完了したら[OK]をクリックします。
日照シミュレーションのイメージを保存または書き出すことができるようになります。