エリア タイプの規則について

計測規則は、選択されたスペースとその隣のスペースによって決まります。

次の表に、面積計測規則を示します。適切な計測規則を探すには、選択した[エリア タイプ]と対応する[隣接しているエリア タイプ]を探します。

建築面積スキーム タイプ

建築面積スキーム タイプ
選択されたエリア タイプ 隣接しているエリア タイプ 計測規則
建築面積
建築面積 なし エリア境界は建築の外側の面までを計測します。
建築面積 外部面積 エリア境界は建築の外側の面から計測します。
外部面積
外部面積 外部面積 エリア境界は壁の中心線から計測します。
外部面積 建築面積 エリア境界は建築の外側の面から計測します。

レンタブル面積スキーム タイプ

注: レンタブル面積スキーム タイプの窓: 外壁内に窓を配置した場合、Revit LT は次の規則に従い、窓の高さに基づいてエリア境界線を配置します。窓の高さが壁の高さの 50% を超える場合、エリア境界線はガラスの表面まで描画されます。窓の高さが壁の高さの 50% に満たない場合、エリア境界線は外壁の内側面まで描画されます。
レンタブル面積スキーム タイプ
選択されたエリア タイプ 隣接しているエリア タイプ 計測規則
共有面積
共有面積 共有面積、オフィス、店舗 エリア境界は壁の中心線から計測します。
共有面積 外部、たて穴区画 エリア境界は共有面積に隣接する壁の面から計測します。
オフィス面積
オフィス面積 共有面積、オフィス、店舗 エリア境界は壁の中心線から計測します。
オフィス面積 外部、たて穴区画 エリア境界はオフィス面積に隣接する壁の面から計測します。
外部面積
外部面積 外部 エリア境界は壁の中心線から計測します。
外部面積 店舗 エリア境界は外部面積に隣接する壁の面から計測します。
外部面積 その他の面積 エリア境界はその他の面積に隣接する壁の面から計測します。
床面積
床面積 オフィス、店舗、または共有面積 エリア境界はその他の面積に隣接する壁の面から計測します。
床面積 外部、たて穴区画 エリア境界は床面積に隣接する壁の面から計測します。
床面積 床面積 エリア境界は壁の中心線から計測します。
たて穴区画
たて穴区画 たて穴区画 エリア境界は壁の中心線から計測します。
たて穴区画 外部 エリア境界はたて穴区画エリアに隣接する壁の面から計測します。
たて穴区画 その他の面積(外部を除く) エリア境界はその他の面積に隣接する壁の面から計測します。
店舗面積
店舗面積 たて穴区画、床 エリア境界は店舗面積に隣接する壁の面から計測します。
店舗面積 外部 エリア境界は外部面積に隣接する壁の面から計測します。
店舗面積 共有面積、オフィス、店舗 エリア境界は壁の中心線から計測します。