熱放射モデルは、放射率の温度依存性の追加によって拡張されている。これによって、スペクトル放射の影響をシミュレートできます。この変化は、区分直線近似テーブルの形式で、材料エディタより入力します。入力するには、[放射(輻射)率]ボタンをクリックし、[変化方法]プルダウン メニューで[区分直線近似]を選択します。
サーフェスのスペクトル特性を説明するには、次の表の熱放射関数を使用して、Autodesk Simulation CFD で使用する全放射率対温度のテーブルを作成します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | 0.0 | 10,200 | 5666.7 | 0.70754 |
1000 | 555.6 | 1.70e-8 | 10,400 | 5777.8 | 0.71806 |
1200 | 666.7 | 7.56e-7 | 10,600 | 5888.9 | 0.72813 |
1400 | 777.8 | 1.06e-5 | 10,800 | 6000 | 0.73777 |
1600 | 888.9 | 7.38e-5 | 11,000 | 6111.1 | 0.74700 |
1800 | 1000 | 3.21e-4 | 11,200 | 6222.2 | 0.75583 |
2000 | 1111.1 | 0.00101 | 11,400 | 6333.3 | 0.76429 |
2200 | 1222.2 | 0.00252 | 11,600 | 6444.4 | 0.77238 |
2400 | 1333.3 | 0.00531 | 11,800 | 6555.6 | 0.78014 |
2600 | 1444.4 | 0.00983 | 12,000 | 6666.7 | 0.78757 |
2800 | 1555.6 | 0.01643 | 12,200 | 6777.8 | 0.79469 |
3000 | 1666.7 | 0.02537 | 12,400 | 6888.9 | 0.80152 |
3200 | 1777.8 | 0.03677 | 12,600 | 7000 | 0.80806 |
3400 | 1888.9 | 0.05059 | 12,800 | 7111.1 | 0.81433 |
3600 | 2000 | 0.06672 | 13,000 | 7222.2 | 0.82035 |
3800 | 2111.1 | 0.08496 | 13,200 | 7333.3 | 0.82612 |
4000 | 2222.2 | 0.10503 | 13,400 | 7444.4 | 0.83166 |
4200 | 2333.3 | 0.12665 | 13,600 | 7555.6 | 0.83698 |
4400 | 2444.4 | 0.14953 | 13,800 | 7666.7 | 0.84209 |
4600 | 2555.6 | 0.17337 | 14,000 | 7777.8 | 0.84699 |
4800 | 2666.7 | 0.19789 | 14,200 | 7888.9 | 0.85171 |
5000 | 2777.8 | 0.22285 | 14,400 | 8000 | 0.85624 |
5200 | 2888.9 | 0.24803 | 14,600 | 8111.1 | 0.86059 |
5400 | 3000 | 0.27322 | 14,800 | 8222.2 | 0.86477 |
5600 | 3111.1 | 0.29825 | 15,000 | 8333.3 | 0.86880 |
5800 | 3222.2 | 0.32300 | 16,000 | 8888.9 | 0.88677 |
6000 | 3333.3 | 0.34734 | 17,000 | 9444.4 | 0.90168 |
6200 | 3444.4 | 0.37118 | 18,000 | 10,000 | 0.91414 |
6400 | 3555.6 | 0.39445 | 19,000 | 10,555.6 | 0.92462 |
6600 | 3666.7 | 0.41708 | 20,000 | 11,111.1 | 0.93349 |
6800 | 3777.8 | 0.43905 | 21,000 | 11,666.7 | 0.94104 |
7000 | 3888.9 | 0.46031 | 22,000 | 12,222.2 | 0.94751 |
7200 | 4000 | 0.48085 | 23,000 | 12,777.8 | 0.95307 |
7400 | 4111.1 | 0.50066 | 24,000 | 13,333.3 | 0.95788 |
7600 | 4222.2 | 0.51974 | 25,000 | 13,888.9 | 0.96207 |
7800 | 4333.3 | 0.53809 | 26,000 | 14,444.4 | 0.96572 |
8000 | 4444.4 | 0.55573 | 27,000 | 15,000 | 0.96892 |
8200 | 4555.6 | 0.57267 | 28,000 | 15,555.6 | 0.97174 |
8400 | 4666.7 | 0.58891 | 29,000 | 16,111.1 | 0.97423 |
8600 | 4777.8 | 0.60449 | 30,000 | 16,666.7 | 0.97644 |
8800 | 4888.9 | 0.61941 | 40,000 | 22,222.2 | 0.98915 |
9000 | 5000 | 0.63371 | 50,000 | 27,777.8 | 0.99414 |
9200 | 5111.1 | 0.64740 | 60,000 | 33,333.3 | 0.99649 |
9400 | 5222.2 | 0.66051 | 70,000 | 38,888.9 | 0.99773 |
9600 | 5333.3 | 0.67305 | 80,000 | 44,444.4 | 0.99845 |
9800 | 5444.4 | 0.68506 | 90,000 | 50,000 | 0.99889 |
10,000 | 5555.6 | 0.69655 | 100,000 | 55,555.6 | 0.99918 |
次の式を使用して、このテーブルの値から放射(輻射)率を算出します。
は無次元のスペクトル黒体放射です。
はスペクトル温度(と単位)です。
は 3
より下の放射率です。
はそれ以上の波長(3
を超える)での放射率です。
例:
100°F でスペクトル温度を算出するには、波長(3)に絶対温度(560 R)で温度を乗じます。無次元のスペクトル黒体放射を算出するには、上記のテーブルを使用して、計算したスペクトル温度で値を補間します。
![]() |
![]() |
1680 | 9.888e-5 |
100°F での放射率は、次のようになります。
1200°F でスペクトル温度を算出するには、波長(3)に絶対温度(1660 R)で温度を乗じます。無次元のスペクトル黒体放射を算出するには、上記のテーブルを使用して、計算したスペクトル温度で値を補間します。
![]() |
![]() |
4980 | 0.220354 |
1200°F での放射率は、次のようになります。
材料エディタで[区分直線近似]プロパティ テーブルに放射率の値と温度の値を入力します。
放射率 | 温度(F) |
0.8 | 100 |
0.69 | 1200 |