手順 2: Vault をバックアップまたは復元する

バックアップおよび復元ウィザードの 2 番目の画面では、前の手順で選択したバックアップまたは復元のプロセスを続行できます。

Vault をバックアップする場合

    バックアップおよび復元ウィザードの開始画面で[バックアップ]を選択した場合は、バックアップ データの保存場所を指定する画面が表示されます。Autodesk Vault Professional を実行している場合は、完全バックアップと差分バックアップのどちらを実行するか選択することができます。

  1. 注: 完全または差分バックアップ操作では、Backup History.txt という名前のログ ファイルが作成されます。 このファイルには、最後の完全バックアップ以来作成されたすべてのバックアップが古い順に収められています。このログ ファイルは、バックアップが保管されているフォルダに置かれます。
  2. [完全バックアップ]または[差分バックアップ]を選択します。完全バックアップが実行されていない場合、差分バックアップは選択できません。
    注: 差分バックアップおよび復元は、Autodesk Vault Professional で使用できます。

    完全バックアップでは、選択した Vault のファイル保管場所およびデータベースにあるすべてのデータがバックアップされます。完全バックアップを実行します。

    • 差分バックアップを初めて実行する前
    • Vault またはライブラリが Autodesk Data Management Server に追加または削除された場合
    • 変更が発生しなかった場合

    差分バックアップでは、ファイル保管場所内の新規または変更されたファイルとユーザ アカウントの変更のみがバックアップされます。変更されていないファイルとライブラリは差分バックアップには含まれません。標準ライブラリは変更されないので、それらも差分バックアップには含まれません。

    Autodesk Data Management Server へのアップグレード後、差分バックアップは完全バックアップが再び実行されるまで実行できません。

  3. バックアップ データを保管する場所を指定します。場所を参照するには、... をクリックし、ファイル ブラウザを使用してフォルダを検索します。 差分バックアップ フォルダの名前は完全バックアップの名前付け規則に基づいて定義され、さらに _INCxx という文字列が付加されます。xx は差分番号です。
    注: 差分バックアップの保管先フォルダは完全バックアップが保管されているフォルダと同じである必要はありません。
  4. 作成後のアーカイブが良好であることを確認するには、[検証]チェック ボックスをオンにします。
  5. 既定では、標準コンテンツ センター ライブラリがバックアップ プロセスに含まれます。標準コンテンツ センター ライブラリをバックアップから除外するには、[標準 Content Center ライブラリのバックアップ]チェック ボックスをオフにします。
  6. 既定では、複製する必要があるファイルが複製されてからバックアップが始まります。これらのファイルの複製を待たずにバックアップを開始するには、[複製されていないファイルを無視する]チェック ボックスをオンにします。
  7. [終了]をクリックします。

Vault を復元する場合

    バックアップおよび復元ウィザードの開始画面で[復元]を選択した場合は、復元する保存済み Vault データを指定する画面が表示されます。Autodesk Vault Professional を実行している場合は、完全復元と差分復元のどちらを実行するか選択することができます。

    注: 差分バックアップおよび復元が存在する Autodesk Data Management Server 上で作成されたバックアップは、差分バックアップおよび復元が存在しない Autodesk Data Management Server 上では復元できません。
    注: この作業中、Vault データベースへのアクセスがブロックされます。データ管理クライアントは、この作業が完了するまでデータベースにアクセスできません。
  1. [完全復元]または[差分復元]を選択します。
    注: 完全復元では、選択した Vault のすべてのデータ セットとファイル保管場所が上書きされます。
  2. Vault をバックアップ フォルダから復元するには、[フォルダから]を選択します。
    注: 差分バックアップは、日付順に復元できます。新しい差分バックアップを復元すると、古い差分バックアップは復元できなくなります。
  3. 完全復元を実行する場合、データベースを既定の場所に復元するか、または別の場所に復元するかを選択します。[復元場所の選択]を選択する場合は、次の作業を実行してください。
    • データベースの復元先となるフォルダを指定します。
    • ログ ファイルの復元先となるフォルダを指定します。
    注: このオプションは、差分復元を実行するときには選択できません。
  4. 完全復元を実行する場合、ファイル保管場所を既定の場所に復元するか、または別の場所に復元するかを選択します。[復元場所の選択]を選択する場合は、ファイル保管場所の復元先となるフォルダを指定します。 このオプションは、差分復元を実行するときには選択できません。
  5. [次へ]をクリックします。
  6. Vault データは、サーバ コンソールを使用して復元するときに自動的にマイグレーションされます。コマンド ラインを使用してデータを復元する場合は、データを復元した後にそのデータのマイグレーションを行う必要があります。