このセクションでは、パックのベースにエンボス ロゴを作成します。
オフセット サーフェスを使用してロゴ サーフェスを作成します。トリミングをしてロゴのアウトラインを作成し、Freeform Blend を使用してメイン サーフェスに滑らかに結合させます。
チュートリアルのレッスン 5 をご覧ください。
チュートリアル ファイルを開く(オプション)
レッスン 4 を問題なく完了した場合は、次の手順「ボディ サーフェスをトリミングする」に進みます。
レッスン 4 の作業に問題があった場合は、CourseWare プロジェクトの wire フォルダにある showergel_Part4.wire というファイルを開きます。このファイルには、レッスン 4 の完成モデルが保存されています。
ボディ サーフェスをトリミングする
Freeform Blend を使用してトランジション サーフェスを作成します。このツールは 2 つのエッジの間に接線ブレンドまたは曲率ブレンドをすばやく作成するもので、エッジが多数の部分からなる場合に便利です。
Offset ツールを使用してエンボス ロゴのサーフェスを作成します。
まず、外側のロゴ カーブをメイン サーフェスに投影することから始めます。
- LogoCurvesレ ヤを表示します。
- Leftビューを最大化して、投影方向を指定します。
- Surface Edit > Create CurvesOnSurface > Project
を選択します。
-
サーフェスを選択するよう要求されます。メインのボトルサーフェスとフィンガーグリップのサーフェスを選択します。
- Goをクリックします。投影するカーブの選択を要求するプロンプトが表示されます。ロゴのディテールには多数のカーブがあるので、セレクションボックスをドラックしてすべてのカーブを囲みます。
すべてのカーブが強調表示されます。
- Project をクリックしてカーブを投影します。カーブオンサーフェスが2つのサーフェス上に作成されます。
- パースビューを最大化して、カーブオンサーフェスがよく見えるようにします。
次に、主要なサーフェスをトリミングします。
- Surface Edit > Trim > Trim Surface
ツールを選択します。トリミングするサーフェスの選択を要求するプロンプトが表示されます。まずメインのボトルサーフェスをクリックします。
- トリミングする領域の選択を要求するプロンプトが表示されたら、下図に示すようにボトルサーフェス内の残す部分をクリックします。
Keepボタンをクリックして、サー ェスをトリミングします。
外側のカーブに合わせてトリミングされ、内側のカーブは無視されます。
フィンガーグリップサーフェスで同じ操作を行い、サーフェスを横切るロゴの小片をトリミングします。
- Surface Edit > Trim > Trim Surface
ツールを選択してプロンプトに従い、フィンガー グリップのサーフェスをトリミングします。
これで、サーフェスがトリミングされ、ロゴのディテールが浮き出されました。
オフセット サーフェスを作成する
「エンボス」エフェクトを作成するために、メインのボトル サーフェスをボトルの外側に 0.5 mm オフセットします。次にこのサーフェスを内側のロゴ カーブにトリミングしてします。
まず、新しいオフセット サーフェスのレイヤを作成します。
- Layers > New
を選択して、レイヤを作成します。
このレイヤはモデルを一時的に整理するためにのみ使用するので、名前を変更する必要はありません。
次にオフセットサーフェスを作成します。
- Object Edit > Offset
を選択して、メインのボトル サーフェスを選択します。
矢印は、オフセットの方向を示します。この矢印は、ボトルの外側を指している必要があります。指していない場合は、矢印をクリックして方向を反転します。
- プロンプト ラインで、オフセット値に 0.5 を入力して Enter キーを押します。
Offset をクリックしてサーフェスを作成します。
- サーフェスを新しいレイヤに割り当てます。
- Bottleレイヤを非表示にし、新しいサーフェスだけが画面に表示されるようにします。
サーフェスをオフセットしたときに、カーブオンサーフェスとトリミング部分も一緒にオフセットされました。これらは必要ないため、サーフェスをトリム解除してカーブオンサーフェスを削除します。
- サーフェスを選択したまま、Surface Edit > Trim > Untrim
を選択します。ツール アイコンをダブルクリックして、オプション ウィンドウを開きます。
- 1 回の操作でサーフェスが完全にトリム解除されるように、All オプションを選択して Go をクリックします。
- Pick > Object Types > Curve on Surface
を選択し、ピック ボックスでカーブオンサーフェス全体を囲んで選択します。
キーを押して、カーブオンサーフェスを削除します。
- Left ビューを最大化します。ロゴのカーブが少しだけサーフェスからはみ出しているのが確認できます。これを解決する一番簡単な方法として、カーブに合わせてサーフェスをわずかに拡張します。
Extend ツールをインタラクティブに使用し、目で確認しながらサーフェスを少しずつ拡張します。
- Object Edit > Extend
を選択して Extend Object オプション ボックスを開きます。 Extend Type を Linear に変更して Go をクリックします。
- サーフェスの右側のエッジをクリックします。
コンストラクション ヒストリを削除するかどうか尋ねるプロンプトが表示される ので、Yes を選択します。
を使用して慎重に中央の矢印をドラッグし、内側のロゴ カーブの少し先までサーフェスを延長します。
ヒント:
サーフェスを拡張し過ぎた場合は、プロンプトラインに0を入力し、サーフェスを元のシェイプに戻します。
オフセット サーフェスをトリミングする
ここでは、カーブをオフセットに投影して、内側のロゴシェイプに合わせてトリミングします。
- Surface Edit > Create CurvesOnSurface > Project
を選択します。
-
サーフェスの選択を要求するプロンプトが表示されたら、オフセットサーフェスを選択してGoをクリックします。
- プロンプトに従い、投影するカーブを選択します。ドラッグ ボックスを使用してすべてのカーブを選択します。
- Project をクリックして、これらをサーフェス上に投影します。
次にオフセットをトリミングし、3 つの内側のシェイプだけが残るようにします。
- Surface Edit > Trim > Trim Surface
ツールを選択してオフセット サーフェスをクリックします。
- 3 つの内側の領域を選択し、Keep をクリックします。
サーフェスはロゴの3つの部分にトリミングされます。
ここでレイヤを整理しましょう。
- LogoCurvesレイヤを非表示にします。
- Pick > Object
を選択し、オフセット サーフェスを選択します。
- BottleレイヤタブでAssignを選択します。
サーフェスは非表示レイヤに配置されたので、画面 から消えています。
- Bottleレイヤを表示して、新しいオフセットサーフェスがそこにあることを確認します。
- Layers > Delete > Unused Layers
を選択して一時的なレイヤを削除します。
フリーフォーム ブレンド サーフェスを作成する
ロゴを滑らかな「エンボス」エッジにするには、Freeform Blend ツールを使用して外側のシェイプから内側のシェイプにブレンドします。
- パースビューを最大化してダイアグノスティックシェーディングを使用してブレンドサーフェスにギャップが作成されたことを確認します。
次に、フリーフォーム ブレンド サーフェスを作成します。ロゴシェイプは多数のカーブからなるため、Chain Selectオプションを使用してエッジ全体を選択します。
- Surfaces > Multi-Surface Blend > Freeform blend
を選択し、アイコンをダブルクリックしてオプション ウィンドウを開きます。
- Side 1 Continuity と Side 2 Continuity を G0 Position に変更します。
Explicit Control を選択します。
Chain Selectオプションを選択し、画面にオプションウィンドウを開いたままにしておきます。
- 入力サーフェスカーブの選択を要求するプロンプトが表示されます。下図で示すように、最初のロゴのオフセットサーフェスのエッジをクリックします。
エッジ全体が選択され、緑色で強調表示されます。
- 次に、ボトルサーフェスのエッジをクリックします。
エッジが選択されて、黄色で強調表示されます。
- Build をクリックして、Freeform Blend を構築します。
- ブレンドサーフェスの構築を続けるには、Freeform BlendオプションウィンドウでNextをクリックします。
- 処理を繰り返し、残りの2つのブレンドを作成します。
ダイアグノスティックシェーディングを使用して、ロゴの浮き出しをチェックします。
- 最後に、すべてのサーフェスがBottleレイヤに割り当てられていることを確認します。
作業内容を保存する
- Lessons プロジェクトの wire フォルダ内に作業内容を保存します。
- ファイルにmyshowergel5.wireという名前を付けます。