リボンを使用するには

  1. リボンが既定で表示されていない場合は、コマンド ラインで ribbon と入力します。
  2. 目的のタブをクリックします。
  3. 必要に応じてカーソルをタブ上のコマンドに合わせ、コマンドの説明のツールチップを表示します。
  4. コマンドをクリックします。

    一部のリボン コマンドは、ドロップダウン メニューにグループ化されています。これらのコマンドにアクセスするには、コマンドの横にある矢印をクリックします。

    一部のパネルには、パネルが展開できることを示す展開矢印 があります。展開された部分には、一般にあまり頻繁に使用されないコマンドが含まれます。

  5. 展開されたパネルは矢印 をクリックすると表示されます。パネルの展開された部分を画面上で固定するには、 をクリックします。
  6. 別のタブに切り替えたときに静的タブのパネルをワークスペースに表示したままにする場合は、パネルをタブから切り離し、浮動パレットとして使用することができます。そのためには、パネルのタイトル バーにカーソルを合わせ、リボンの外の作図領域にパネルをドラッグします。
  7. 浮動パネルをリボンに戻すには、カーソルを浮動パネル上に移動し、[パネルをリボンへ戻す]をクリックします。
  8. タブとパネルを非表示にしたり、特定のタブまたはパネルを表示するには、リボンのどこかを右クリックし、[タブ]または[パネル] (リボンの空白の領域を右クリックした場合は[タブを表示]または[パネルを表示])をクリックし、タブまたはパネルの名前をクリックして選択または選択解除します。

    選択されているタブまたはパネル名の横にはチェックマークが表示されます。