組合せ窓の分割定義を作成するには

組合せ窓にはネストしたグリッドを複数含めることができます。各グリッドのレベルやグリッドの位置、組合せ窓内での用途を示す命名規則をグリッドに使用すると便利です。たとえば、「L3-FL1-石材パネル」という名前を付けておけば、第 3 レベルのグリッドがフロア 1 の石材パネルの行になっていることが分かります。

  1. [ 管理]タブ [スタイルと表示]パネル [スタイル マネージャ]をクリックします
  2. [建築オブジェクト] [組合せ窓スタイル]を展開します。
    注: または、図面で組合せ窓を選択し、[組合せ窓]タブ [一般]パネル [スタイルを編集]ドロップダウン [組合せ窓スタイル]をクリックします。
  3. 組合せ窓スタイルを選択します。
  4. [デザイン規則]タブをクリックします。
  5. 左ペインの[要素定義]の下にある[分割]を選択します。
  6. をクリックして、新しい分割定義を作成します。
  7. この分割定義の名前を入力します。
  8. [方向]で、[水平]または[垂直]を選択します。
  9. 次に示す分割タイプの 1 つを選択し、必要に応じてオフセットを指定します。
    分割タイプ 説明
    セル寸法固定 グリッド セルのサイズをあらかじめ定義します。
    セル数固定 グリッド セルの数をあらかじめ定義します。
    [手動(M)] グリッド セルのサイズと数は、ユーザが手動で定義します。

    分割定義の作成が終了したら、その定義を組合せ窓の特定のグリッドに割り当てることができます。

  10. 分割定義の作成が終了したら、[OK]をクリックします。