複数の配線接続属性を同時に挿入したり、既定以外のスタイルを選択します。
検索
[端子スタイル] |
配線接続のスタイルをリストから選択します。このリストは、ライブラリ フォルダ内の配線接続テンプレートに基づいて、動的に作成されます。配線接続テンプレートの名前の先頭には「BB」が付いています。 注: 端子のスタイルを追加するには、「カスタム配線接続テンプレートを作成する」を参照してください。
|
[接続方向] |
配線接続の方向を選択します。この方向により、接続属性の名前が決まります。 |
尺度ボックス |
配線接続テンプレートの挿入尺度を入力します。 |
[この環境設定を既定として使用] |
特定の端子スタイルを、[シンボル ビルダ属性エディタ]の[方向/スタイル]リスト内の既定値として使用します。特定の尺度値を、配線接続属性の既定の挿入尺度として使用します。[適用]を選択すると、現在の設定が保存されます。[挿入]を選択すると、設定内容が自動的に保存されます。 |
[番号] |
挿入する配線接続属性の番号を入力します。 |
[画面上で選択] |
[挿入]をクリックしてから、各配線接続の挿入点を選択します。 |
[行オフセット] |
各配線接続の X 方向の間隔を入力します。 |
[列オフセット] |
各配線接続の Y 方向の間隔を入力します。 |
[名前/既定] |
配線接続属性とともに挿入される、オプションの関連ピン属性のリストです。既定値を修正してください。 |
[変換] |
このオプションを選択すると、ダイアログ ボックスが閉じます。選択した属性に変換する文字オブジェクトを選択します。 |
削除 |
リストから選択した属性が削除されます。削除された属性は配線接続属性とともに挿入されることはありません。 |
[プロパティ] |
選択した属性のプロパティの定義に使用する、[属性を挿入/編集]ダイアログ ボックスが開きます。 |