[コンポーネントをツイーク]ミニツールバー

アクセス:

リボン: [プレゼンテーション]タブ [作成]パネル [コンポーネントをツイーク]
[移動]
移動ツイークを作成します。[適用]をクリックするとコンポーネントの選択セットがクリアされ、別の選択セットで処理を続行できます。
[連続移動]
移動ツイークのシーケンスを作成します。[適用]をクリックしても、コンポーネントの選択セットは保持されます。同じ選択セットに複数のツイークを追加したり、ツイークを作成するときに元の選択内容をわずかに変更することができます。
[回転]
回転ツイークを作成します。
[フィルタを選択]

[コンポーネント]: アセンブリまたはパーツを選択します。

[パーツ]: 選択対象をパーツに限定します。

[配置]
座標系を配置または移動します。モデル上にカーソルを合わせてコンポーネントのグリップ点を表示し、座標系を配置する点をクリックします。
座標系の方向

[ローカル]: 座標系がアタッチされているコンポーネントの座標系を基準にして、座標系の方向を設定します。

[座標系をジオメトリに位置合わせ]: 座標系を回転して、選択したコンポーネントのジオメトリに座標を位置合わせします。[ローカル]が選択されている場合に使用できます。

[ワールド]: プレゼンテーション ビュー内のワールド座標系を基準にして、座標系の方向を設定します。

[既定の基準線]

現在作成されているツイークの基準線のオプションを選択します。

[なし]: 基準線の作成をキャンセルします。

[すべてのコンポーネント]: 選択したすべてのコンポーネントに基準線を作成します。

[すべてのパーツ]: 選択したすべてのパーツに基準線を作成しますが、サブアセンブリは基準線作成の対象から除外されます。

[単一]: 移動されたコンポーネントの数に関係なく、ツイーク全体に 1 本の基準線を作成します。基準線は座標系の位置から開始されます。

追加
現在のツイークに追加の基準線を作成されます。ツイークされたコンポーネントに基準線の終点を指定します。
[削除]
現在のツイークに作成した基準線が削除されます。
[完全な基準線]、[基準線セグメント]
[追加]または[削除]コマンドの基準線のオプションを指定します。
注: 完全な基準線は、プレゼンテーション ビューで完全なコンポーネント パスを表します。基準線セグメントは、特定の移動ツイークまたは回転ツイークを表します。
[OK]
コンポーネントの現在の位置を保存して、コマンドを終了します。
[適用]
コンポーネントの現在の位置を保存して、位置の変更を続行します。
[キャンセル]
最後のツイーク操作をキャンセルし、コマンドを終了します。
[元に戻す]
最後のツイーク操作をキャンセルし、コマンドを続行します。
注: ツイーク履歴と[元に戻す]ボタンは、[コンポーネントをツイーク]ミニツールバーで[適用]をクリックすると使用できなくなります。
[ミニ ツールバー オプション]
ミニ ツールバーの位置を指定し、フェードのオンとオフを切りえます。