ドキュメントの寸法のプロパティと公差を指定するには

現在の Inventor ドキュメントで、寸法の既定での表示方法を指定します。

同様に、公差の既定の動作をドキュメントごとに指定します。

寸法と公差の既定のオプションは[ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスで指定しますが、[寸法のプロパティ]ダイアログ ボックスでも設定することができます。

既定の寸法のプロパティを指定する

  1. [ツール]タブ [オプション]パネル [ドキュメントの設定] の順にクリックします。
  2. [ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスの[単位]タブの[モデル寸法表示]領域で、寸法に適用する精度を選択します。
    • [長さ寸法の表示精度]: 長さ寸法の小数点以下の桁数を指定します。
    • [角度寸法の表示精度]: 角度寸法の小数点以下の桁数を指定します。
  3. また、[モデル寸法表示]領域で、スケッチの寸法の表示方法を選択します。
    • [値を表示]: 呼び寸法を表示します。
    • [名前を表示]: 寸法をパラメータ名で表示します。
    • [式を表示]: 寸法を式で表示します。
    • [公差を表示]: 寸法の公差を表示します。
    • [座標値を表示]: 精度の設定をすべて無視して、寸法値を表示します。
  4. [適用]をクリックして設定を適用し、[ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスでの作業を続行するか、[OK]をクリックしてコマンドを終了します。
    注: また、スケッチで任意の寸法を右クリックし、[寸法のプロパティ]を選択することで、寸法のプロパティにアクセスして編集することもできます。[寸法のプロパティ]ダイアログ ボックスで、[ドキュメントの設定]タブをクリックします。

公差の既定を設定する

  1. [ツール]タブ [オプション]パネル [ドキュメントの設定] の順にクリックします。
  2. [ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスの[既定の公差]タブで、次のいずれかまたは両方を選択します。
    • [標準の公差値を使用]: 寸法の作成時にこのタブで設定した精度と公差の値を使用します。特定の精度の寸法に対して公差の設定を適用するには、[長さ寸法]および[角度寸法]フィールドを使用します。
    • [標準の公差値をエクスポート]: このタブで設定した精度と公差の値を使用して、寸法を図面にエクスポートします。特定の精度の寸法に対して公差の設定を適用するには、[長さ寸法]および[角度寸法]フィールドをクリックします。
  3. [適用]をクリックして設定を適用し、[ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスでの作業を続行するか、[OK]をクリックしてコマンドを終了します。
    現在のパーツ ドキュメント内の公差のないすべての寸法が、変更後の値に基づいて更新されます。
    注: 注: スケッチ内で任意の寸法を右クリックし、[寸法のプロパティ]を選択しても、ドキュメントの公差設定にアクセスして編集することができます。[寸法のプロパティ]ダイアログ ボックスで、[ドキュメントの設定]タブをクリックします。