エンベロープを定義する(アセンブリ コンテキスト)

[エンベロープを定義]は、アセンブリ コンポーネントのジオメトリの複雑性を緩和したり、知的財産の代わりに単純な形状を使用する場合に使用します。

  1. リボンで、[簡略化]タブ [簡略化]パネル[エンベロープを定義]の順にクリックします。
    注: 個別のパーツで[エンベロープを定義]を使用するには、「パーツを簡略化するには」を参照してください。

    BIM 対応コンテンツとして使用するパーツの複雑性を緩和するために、[エンベロープを定義]にアクセスするには、[環境]タブ[開始]パネル [Revit フィーチャを認識]パネル[簡略化]パネル[エンベロープを定義]の順にクリックします。

    または、[BIM]タブ [BIM 対応のコンテンツ]パネル [Revit フィーチャを認識] [簡略化]パネル[エンベロープを定義]の順にクリックします。

  2. キャンバス内のミニ ツールバーを使用して、エンベロープを作成する方法を指定します。
    1. [単純な形状]: [境界領域]または[境界円柱]を選択します。
      • 選択の優先順位を、[コンポーネントを選択]、[パーツを選択]、または[親を選択]に設定します。

      • [コンポーネント優先を選択]では、アセンブリまたはパーツを選択できます。
      • [パーツ優先を選択]では、単一のパーツ コンポーネントのみに選択が制限されます。
      • [親優先を選択]では、選択が親コンポーネントに制限されます選択するには、ドロップダウン矢印をクリックします。
        注: [親を選択]は、初めて親を選択した後、右クリック メニューから選択できます。ブラウザで、対応するノードを右クリックし、[親を選択]を選択します。ドロップ ダウン矢印をクリックして選択します。
      • 一度にすべてのコンポーネントのオカレンスを選択するには、[すべてのオカレンスを選択]オプションを使用します。
      • [オリジナルを表示]/[オリジナルを非表示]オプションを選択します。
    2. 画面で、置換するパーツまたはアセンブリを選択します。
    3. 必要に応じて、選択した各ジオメトリに適用される材料を変更します。
    4. 簡略化された形状のハンドルを使用して、簡略化されたオブジェクトのサイズを変更します。
    5. をクリックして変更を適用し、エンベロープの定義を続行します。
    6. をクリックして、エンベロープの定義タスクを完了します。

簡略化されたエンベロープが、ブラウザに表示されます。エンベロープを再定義する場合は、削除(右クリック メニューまたは[Delete]キーを使用)し、新しいエンベロープを定義します。

注: エンベロープのない、元のアセンブリを表示するには、ブラウザで[フィーチャの終端]ノードを[エンベロープ]ノードの上にドラッグ アンド ドロップし、右クリック メニューからエンベロープの[オリジナルを表示]を選択します。

分かりやすい RFA モデルを作成するための ステップ バイ ステップ ワークフローを表示するにはここをクリックします