エンベロープを定義する(パーツ コンテキスト)

[エンベロープを定義]は、Revit で BIM 対応コンテンツとして使用する内側または外側のパーツから、ジオメトリの複雑性をなくす目的で使用します。

  1. リボン:
    • パーツ(.ipt)ファイルで、[環境]タブ [開始]パネル [Revit フィーチャ認識]
    • パーツ(.ipt)ファイルで、[BIM]タブ[BIM 準備完了コンテンツ]パネル、[Revit フィーチャ認識]を選択します
    注: アセンブリ環境でアセンブリ モデルに[エンベロープを定義]を使用するには、[簡略化]タブ [簡略化]パネルに移動します。

    アセンブリ ファイルを使用して、簡略化パーツを作成し、この簡略化パーツを編集している場合は、次の手順に進んでください。

  2. [Revit フィーチャ認識]ダイアログ ボックスで、次の設定を行うかどうかを指定します。
    • フィーチャを引き続き Revit で認識する

      上記の設定を行った場合、残りの基準ソリッド ジオメトリから Revit フィーチャの認識を続行することで、これらのフィーチャが保存され非表示になります。

    • Revit フィーチャの認識を続行する前に、既存のフィーチャを基準ソリッドに変換します。

      基準ソリッドでは、Revit で認識されているフィーチャがなくなります。最初からやり直す必要がある場合は、このオプションを選択します。たとえば、Inventor フィーチャを作成し、Revit への変換([Revit フィーチャの確認]など)で困難が生じた場合、基準ソリッドを作成して新しい Revit フィーチャを認識することができます。

    [OK]をクリックして続行します。

  3. [Revit フィーチャの確認]タブの[簡略化]パネルで、[エンベロープを定義]を選択します。
  4. キャンバス内のミニ ツールバーを使用して、エンベロープを作成する方法を指定します。
    1. [単純な形状]: [境界領域]または[境界円柱]を選択します。
    2. 面を選択します。
    3. 既存のソリッドに結合する、または新しいフィーチャを作成するなど作成方法を選択します。
    4. をクリックして変更を適用し、続行します。
    5. をクリックして完了します。

簡略化されたエンベロープが、ブラウザに表示されます。

分かりやすい RFA モデルを作成するための ステップ バイ ステップ ワークフローを表示するにはここをクリックします