Displace - superclass: modifier; super-superclass:MAXWrapper - classID: #(806194, 0) 
    
             
 
            
 
             コンストラクタ 
            
 
             
             プロパティ 
            
 
            <Displace>.strength Float default: 0.0 -- animatable 
  
            0.0 に設定した場合、ディスプレイスによる影響は発生しません。 
            
 
            0.0 より大きい値を設定すると、オブジェクト ジオメトリまたはパーティクルは、ギズモから離れた位置に移動します。 
            
 
            0.0 より小さい値を設定すると、ジオメトリはギズモに向かって移動します。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.decay Float default: 0.0 -- animatable 
  
            ディスプレイスメントの強度を距離で変更します。既定値では、Displace にはワールド空間全体で同じ強度が設定されます。 
            
 
             減衰度を増やすと、ギズモの位置からの距離が増えると共に、ディスプレイスメントの強度が減少します。 
            
 
            これには、磁石の周りのフィールドが反対方向の力に対して反発するのと同様に、ギズモの近くのフォース フィールドを一点に集める効果があります。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.lumCenterEnable Boolean default: false 
  
            オンの場合、ソフトウェアは  .center  を使って、Displace がゼロのディスプレイスメント値として使用するグレーのレベルを決定します。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.center Float default: 0.5 -- animatable, alias: lumCenter 
  
            既定では、ディスプレイスは中間の (50 パーセントの) グレーをゼロのディスプレイスメント値として使用して、輝度を集めます。 
            
 
             グレーの値が 128 より大きい場合は、外部の(Displace ギズモから離れた)方向に移動します。グレーの値が 128 より小さい場合は、内部の(Displace
               ギズモの)方向に移動します。 
            
 
            この値によって既定値が調整されます。 
            
 
            平面投影では、移動したジオメトリは平面ギズモの上または下に再配置されます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.bitmap Bitmap default: undefined 
  
            このビットマップは、ディスプレイスメントで使用されます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.map TextureMap default: undefined 
  
            このテクスチャ マップは、ディスプレイスメントで使用されます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.blur Float default: 0.0 -- animatable 
  
            値を増やすと、ビットマップ ディスプレイスメントにブラー効果またはソフト効果が与えられます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.maptype Integer default: 0 
  
            マップ投影のタイプ: 
            
 
            0 - [平面](Planar) (マップを単一の平面から投影します。) 
            
 
            1 - [円柱状](Cylindrical) (マップを、円柱の周囲をラップしているかのように投影します。) 
            
 
            2 - 球状 (ビットマップのエッジが球のポールで交わる場合に、球の上部と下部で特異性を使用して、球からマップを投影します) 
            
 
            3 - [シュリンク ラップ](Shrink Wrap) (球状と同様に、球からマップを投影します。ただし、マップのコーナーを切り取って、それらを 1 つのポールで結合し、特異性を
               1 つだけ下部に作成します) 
            
 
                
            
 
            <Displace>.cap Boolean default: false 
  
            オンの場合、マップのコピーは円柱の終端から投影されます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.length Float default: 1.0 -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモのバウンディング ボックスの長さ。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.width Float default: 1.0 -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモのバウンディング ボックスの幅。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.height Float default: 1.0 -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモのバウンディング ボックスの高さ。 
            
 
            高さは平面マッピングに影響しません。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.U_Tile Float default: 1.0 -- animatable 
  
            U 軸に沿ってビットマップを繰り返す回数。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.U_Flip Boolean default: false 
  
            オンの場合、U 軸に沿ってマップの方向を反転させます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.V_Tile Float default: 1.0 -- animatable 
  
            V 軸に沿ってビットマップを繰り返す回数。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.V_Flip Boolean default: false 
  
            オンの場合、V 軸に沿ってマップの方向を反転させます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.W_Tile Float default: 1.0 -- animatable 
  
            W 軸に沿ってビットマップを繰り返す回数。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.W_Flip Boolean default: false 
  
            オンの場合、W 軸に沿ってマップの方向を反転させます。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.useMap Boolean default: false 
  
            オンの場合、スタックで以前に設定された UV マッピングがディスプレイスで使用されます。オブジェクトがマップされていない場合は、何の影響もありません。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.applyMap Boolean default: false 
  
            オンの場合、ディスプレイスの UV マッピングがバインド オブジェクトに適用されます。これにより、モディファイヤと同じマッピング座標を使用して、マテリアル マップをオブジェクトに適用することができます。
               
            
 
                
            
 
            <Displace>.Map_or_Vertex_Color Integer default: 0 
  
            ディスプレイスメント投影を、マッピング チャネルまたは頂点カラー チャネルに適用するかどうかを指定します。 
            
 
            0 - マップ チャネル 
            
 
            1 - 頂点カラーのチャネル 
            
 
                
            
 
            <Displace>.Map_Channel Integer default: 1 
  
            ディスプレイスメント投影に使用するマップ チャネル。 
            
 
                
            
 
            <Displace>.axis Integer default: 2 
  
            次の 3 つのいずれかの軸に沿って、マッピング ギズモの位置合わせを反転します。 
            
 
            0 - X 
            
 
            1 - Y 
            
 
            2 - Z 
            
 
                
            
 
             
            ギズモの移動、スケール、および回転を行って、オブジェクトに対するディスプレイスメント モディファイヤの効果を変更することができます。 
            
 
                
            
 
            <Displace.Gizmo>.position Point3 default: [0,0,0] -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモの位置。 
            
 
                
            
 
            <Displace.Gizmo>.rotation Quat default: (quat 0 0 -1 0) -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモの回転。 
            
 
                
            
 
            <Displace.Gizmo>.scale Point3 default: [1,1,1] -- animatable 
  
            ディスプレイス ギズモのスケール。 
            
 
            注: Gizmo  プロパティは、ディスプレイス モディファイヤがノードに適用されるまで存在しません。