画層エディタのオプションを設定する

画層エディタで使用するサイズ コンテキストおよび単位の既定の設定を制御します。

また、ラベルと各ジオメトリの種類(ライン、ポイント、ポリゴン)に使用するスタイルを指定できます。拡張スタイルでは、テキストとシンボルを組み合わせ、複雑な境界線とファイルを作成できます。ただし、前バージョンの Infrastructure Studio やカスタマイズされた一部のアプリケーションでは拡張スタイルを編集できません。反対に、拡張スタイルが有効になっている場合は、標準スタイルを編集できません。

既存の画層またはラベルのスタイルを変更する場合は、標準スタイルのみ使用できます。既存のラベルまたは画層を変換して拡張スタイルを使用するする方法はありません。そのため、ラベルまたは画層を作成しなおし、再びスタイル設定を行う必要があります。

新規の画層とラベルでは、拡張スタイルか標準スタイルを選択できます。設定を再び変更するまで、この設定は作成するすべての新規画層に適用されます。画層に拡張スタイルが使用されると、別のスタイル設定オプションが有効である画層を再び作成するまで、拡張スタイルが使用され続けます。

AutoCAD Map 3D から読み込みした画層には、AutoCAD Map 3D でそれらの画層に割り当てられたスタイル設定オプションが使用されます。

画層エディタのオプションを設定するには

  1. [ツール]メニュー [オプション]を選択します。
  2. [オプション]ダイアログ ボックスで、[画層エディタ]タブをクリックします。
  3. ラベル、点、線と境界の既定のサイズ コンテキストを指定します。

    [デバイスの間隔]は、画面の単位での幅と高さを設定します。 [マップの間隔]は、マッピング座標系(MCS)の単位での幅と高さを設定します。

  4. ラベル、点、線と境界の既定の単位を指定します。
    注: 既定の単位設定は、標準スタイルにのみ適用され、拡張スタイルには適用されません。
  5. [画層スタイル]で、[拡張]または[標準]を選択します。