保圧および冷却過程の射出位置温度

射出位置温度は、保圧過程および冷却過程ではバレルからの流動がほとんどないために、金型温度に近づきます。

射出位置温度は、保圧中の成形品への樹脂の流動に影響を与えます。通常、流動を低減します。現実的な反りの値を達成するには、保圧過程および冷却過程の射出位置温度を考慮することが重要です。

射出位置の冷却計算は、その箇所の流量が小さい射出冷却基準値を下回ると開始されます。基準は非常に低い流量値で、後続のバレル温度の射出温度への影響を無視できる程十分に小さい値です。ある場所で一旦冷却が開始すると、流量に関係なく、冷却は継続します。解析するモデルのタイプに応じて、異なる計算方法を使用します。すべての場合に、適切な局部金型温度値、HTC 値、および温度依存の材料特性が使用されます。

ホット ランナーへの射出
ホット ランナーへの射出では、射出冷却は適用されません。射出位置は樹脂温度で維持されます。
コールド ランナーへの射出
コールド ランナーへの射出では、バレルからの熱対流はなく、すべてのフロー ソルバーでは標準ランナー温度計算によって、冷却が発生します。
ランナー システムがないキャビティへの射出
ランナー システムがモデリングされていないキャビティに直接射出する場合、Dual Domain 解析では、周辺部と同様に、肉厚の両側からの 2D 冷却を仮定します。3D 解析では、円筒状ゲートの壁からの冷却を仮定しています。3D フロー ソルバーの冷却計算の円筒直径は、[自動]または[指定]としてユーザーによって入力される[ゲート接続直径]に設定されています。薄肉成形品への射出を可能とするため、円筒直径は、射出位置での成形品の局部的な肉厚の 2 倍に制限されます。