ポアソン比(3D ファイバー)結果

ポアソン比(3D ファイバー)は、別の方向の応力によって発生する特定の方向における歪を示す機械的特性値です。これらの結果は後続の応力解析で使用されます。

メッシュ タイプ:
次を含む解析順序:

ポアソン比(v12)(3D ファイバー)結果

ポアソン比(v12)結果は、第 1 主方向の応力によって発生する第 2 主方向の歪を示します。この結果は、解析終了時にモデル内の四面体要素ごとに記録されます。

一般的に、vij = i 方向の応力があるときの j 方向の横歪のポアソン比です。

ポアソン比(v13)(3D ファイバー)結果

ポアソン比(v13)結果は、第 1 主方向の応力によって発生する第 3 主方向の歪を示します。この結果は、解析終了時にモデル内の四面体要素ごとに記録されます。

一般的に、vij = i 方向の応力があるときの j 方向の横歪のポアソン比です。

ポアソン比(v23)(3D ファイバー)結果

ポアソン比(v23)結果は、第 2 主方向の応力によって発生する第 3 主方向の歪を示します。この結果は、解析終了時にモデル内の四面体要素ごとに記録されます。

一般的に、vij = i 方向の応力があるときの j 方向の横歪のポアソン比です。

直交異方性仮定

繊維充填コンポジットの熱機械的特性計算は、繊維充填材料の特性は 3 つの直交主方向で異なるという直交異方性仮定に基づいています。この仮定の下に、9 つの独立した機械的定数と 3 つの独立した熱膨張係数があります。

この結果の使用法

これらの結果は、解析終了時にモデル内の四面体要素ごとに記録され、後続の応力解析の熱荷重計算で使用されます。