平均繊維配向結果

平均繊維配向結果は、Midplane または Dual Domain 保圧解析または充填+保圧解析で、[繊維配向解析(繊維充填材料の場合)]を実行するオプションを選択した場合に生成されます。

射出成形プロセス中の肉厚全体にわたる繊維配向が平均値で示されます。

この結果の使用法

繊維配向解析では、解析全過程のタイム ステップごとに、レイヤーに基づく繊維配向テンソルを計算します。このテンソルは、各要素のローカル座標系で見た 6 つの成分で表されます。

平均繊維配向テンソルは、肉厚全体のレイヤーに基づく繊維配向テンソルの成分の平均値である成分から構成されます。

平均繊維配向は、グローバル座標系で表します。

平均繊維配向結果は、時系列の結果として出力されるので、射出成形プロセスの中で繊維配向の移動がどのように変化しているかを確認できます。デフォルトのプロットは、解析全過程のテンソルの第 1 主要値を示します。

繊維配向テンソルの対角成分は、各方向の整列の強度を示します。対角成分値の範囲は 0~1 で、3 つの対角成分すべての合計は 1 です。繊維配向テンソルの非対角成分は、その座標軸からの整列の変化量を示し、座標軸が配向テンソルの主方向と同一の場合は 0 になります。

主方向は、それぞれの主要値の順番 (最大から最小まで) に番号付けられます。第 1 主方向は、大部分のファイバーが整列する方向を示し、第 3 主方向は、整列するファイバーが最も少ない方向を示します。主要値が大きいほど、対応する主方向の整列が強いことを示します。

ヒント: 繊維配向結果の解釈を容易にするには、主方向に加えて、主要値またはテンソル成分を確認することを推奨します。スタディ タスク ペインで結果名を右クリックし、[プロパティ]を選択します。
  • [方式]タブを選択し、結果の表示方法を変更する。既定の[テンソルを軸として]表示方法、およびその他のテンソル表示オプションでは、値結果と主方向結果どちらもプロットできる。[シェーディング]および[コンター]表示方法では、値結果のみをプロットできる。
  • [テンソル]タブを選択し、モデルに表示されるテンソル主要値(方向)およびテンソル成分を変更する。

確認事項