XML 形式でのプロット結果の保存

ANSYS などの他のソフトウェア プログラムとインターフェースのために、結果を XML テキスト ファイルとして保存できます。

プロット結果を XML 形式で保存するには、まず、その結果を表示する必要があります。

XML プロット結果ファイル構造

エクスポートされた XML ファイルで、データはブロックに分類されます。各ブロックには、データ タイプ (要素またはノードのメッシュ データ、メッシュ以外のデータ、強調表示データ) に応じて索引番号と内容があります。

メッシュ データでは、各ブロックは次のような構造になっています。
  • アニメーションの 1 フレームに対応する。
  • 独立変数名、値、および単位を含む。
  • 従変数名、値、および単位を含む。
  • データ タイプの要素 ID またはノード ID およびデータ値を含む。
  • レイヤー情報を含む (データにレイヤー情報がある場合のみ)。

メッシュ以外のデータは、メッシュ データと同様の構造ですが、要素 ID またはノード ID は含まれません。

強調表示データには、1 つ以上のグループを持つブロックが 1 つだけがあり、各グループには点座標セットがあります。

XML プロット結果ファイル例の説明

次は XML プロット結果ファイルからの抜粋です。説明は // の後に太字のコメントとして表示しており、この部分はファイルの抜粋ではありません。

        ///////////////////////////////////////////////
//エクスポートされたメッシュ データ: 
///////////////////////////////////////////////


<?xml version="1.0"?>
 
<MoldflowXMLDocument>

<!-- ****************************************************************** -->

<!-- ****************************************************************** -->

<!--File Name: C:¥temp¥stress.xml--> //ファイル名

<!-- ****************************************************************** -->

<!-- ****************************************************************** -->

<HEADER>

<NAME> Moldflow Results XML Writer</NAME>

<Version> 1.00</Version>

</HEADER>

<Dataset Name="応力、Mises-Hencky(応力)" ID="6604"> //データセット名

<DataType> ELDT(Element data)</DataType> //データ タイプ: メッシュ(要素またはノード)、強調表示、または、メッシュ以外のデータ

<DeptVar Name="Stress, Mises-Hencky (stress)" Unit="Pa"/> //従変数名

<NumberOfComponents> 1</NumberOfComponents>

<NumberOfIndpVariables> 2</NumberOfIndpVariables>

<IndpVar Name="Load factor" Unit="%"/> //アクティブ独立変数名

<IndpVar Name="Normalized thickness" Unit=""/> //アクティブ独立変数単位名

<Blocks>

<NumberOfBlocks> 2</NumberOfBlocks>

<Block Index="1">

<IndpVar Name="Load factor" Value="100.000000" Unit="%"/> //第 1 アクティブ独立変数名と値

<IndpVar Name="Normalized thickness" Value="-1.000000" Unit=""/> //第 2 アクティブ独立変数名と値

<NumberOfDependentVariables> 460</NumberOfDependentVariables>

<Data>

<ElementData ID="1"> //データ タイプ(要素またはノード) ID

<DeptValues> 2.2634e+006</DeptValues> //データ値(スケールに 1 つの値、ベクトル/テンソルに3 つまたは 6 つの値)

...

...

 </Data>

</Block>

</Blocks>

</Dataset>

</MoldflowXMLDocument>

///////////////////////////////////////////////
//エクスポートされたメッシュ以外のデータ:
 ///////////////////////////////////////////////


<?xml version="1.0"?>

<MoldflowXMLDocument>

<!-- ************************************************ -->

<!-- ************************************************ -->

<!--File Name: C:¥temp¥xyplot.xml--> <!-- ************************************************ --> <!-- ************************************************ --> <HEADER>

<NAME> Moldflow Results XML Writer</NAME>

<Version> 1.00</Version>

</HEADER> <Dataset Name="ショット重量%" ID="1160"> <DataType> NMDT(Non-mesh data)</DataType>

<DeptVar Name="% Shot weight" Unit="%"/>

<NumberOfComponents> 1</NumberOfComponents>

<NumberOfIndpVariables> 1</NumberOfIndpVariables>

<IndpVar Name="Time" Unit="s"/>

<Blocks>

<NumberOfBlocks> 39</NumberOfBlocks>

<Block Index="1">

<IndpVar Name="Time" Value="0.171670" Unit="s"/>

<NumberOfDependentVariables> 1</NumberOfDependentVariables>

<DeptValues> 4.9860e+000 </DeptValues>

</Block>

...

...

</Blocks>

</Dataset>

</MoldflowXMLDocument>

///////////////////////////////////////////////
//エクスポートされた強調表示データ: 
///////////////////////////////////////////////


<?xml version="1.0"?>

<MoldflowXMLDocument>

<!-- ************************************************ -->

<!-- ************************************************ -->

<!--File Name: C:¥temp¥highlight.xml-->

<!-- ************************************************ -->

<!-- ************************************************ -->

<HEADER>

<NAME> Moldflow Results XML Writer</NAME>

<Version> 1.00</Version>

</HEADER>

<Dataset Name="" ID="1700">

<DataType> ELDT(Highlight data)</DataType>

<DeptVar Name="Clamp force centroid" Unit=""/>

<NumberOfIndpVariables> 0</NumberOfIndpVariables>

<Blocks>

<NumberOfBlocks> 1</NumberOfBlocks>

<Block Index="1">

<Groups>

<NumberOfGroups> 28</NumberOfGroups>

<Group>

<NumberOfPoints> 2</NumberOfPoints>

<Point Index="1">

<LOC> -2.8685e-002 1.1691e-002 4.1508e-002 </LOC>

</Point>

...

...

</Group>

</Groups>

</Block>

</Blocks>

</Dataset>

</MoldflowXMLDocument>