[測定]ページ

このページのオプションは、測定線の外観とスタイルを調整するために使用します。

線分の太さ

測定線の太さを指定します。

をクリックして測定線の色を指定します。

朱書き色に変換

このオプションを使用すると、現在の朱書きまたは計測の色を既定の設定として使用できます。

  • 朱書き: 既定のオプションです。朱書きに変換するときに、現在の朱書きの色を使用します。
  • 計測: 朱書きに変換するときに、現在の計測の色を使用します。
3D

このチェック ボックスをオンにすると、測定線が 3D で描画されます。

測定線が他のジオメトリによって隠される場合は、このチェック ボックスをオフにして、線をジオメトリの上に 2D で描画します。

測定値をシーン ビューに表示

このチェック ボックスをオンにすると、[シーン ビュー]に寸法ラベルが表示されます。

シーンビューで XYZ の差異を表示

このオプションをオンにすると、2 点計測([ポイントからポイント]計測、または[ポイントから複数ポイント]計測のアクティブな線)の XYZ 座標の差異が表示されます。

中心線を使用

このチェック ボックスをオンにした場合は、最短距離測定がパラメトリック オブジェクトの中心線にスナップします。

このチェック ボックスをオフにした場合は、パラメトリック オブジェクトのサーフェスが最短距離測定に用いられます。

注: このオプションを変更しても、現在示されている測定には影響しません。変更を反映するには、測定をクリアし、もう一度やり直します。
最短距離を測定するときに自動ズーム
シーンビューを測定領域(最短距離)にズームするには、このチェック ボックスをオンにします。