[IFC]ページ

このページは IFC ファイル読み込みのオプションを調整するために使用します。

面分割係数:

実行される面分割のレベルをコントロールするために必要な値を入力します。

面分割係数は 0 以上で、0 は面分割係数をオフにすることを表します。既定値は 1 です。値を 2 倍にすると、面分割の数が 2 倍になります。値を半分にすると、面分割の数が半分になります。面分割係数を大きくすると、モデルのポリゴンの数が増え、Autodesk Navisworks ファイルが大きくなります。

面分割の最大偏差:

この設定は、面分割のエッジと実際のジオメトリとの間の最大距離をコントロールします。

この距離が[面分割の最大偏差]よりも大きい場合、Autodesk Navisworks は面分割を追加します。

[面分割の最大偏差]を 0 に設定した場合は、この機能は無視されます。

空間階層を表示

このチェック ボックスをオンにすると、IFC モデルが [選択ツリー]でツリー構造で表示されます。

このチェック ボックスをオフにすると、IFC モデルが[選択ツリー]で単純な要素のリストとして表示されます。

境界ボックスを変換

このチェック ボックスをオンにすると、バウンディング ボックスが変換されて表示されます。

このチェック ボックスがオフになっている場合は、ファイル読み込みはバウンディング ボックスを無視します。

空間を変換

このチェック ボックスをオンにすると、スペースが変換されて表示されます。

このチェック ボックスがオフになっている場合は、ファイル読み込みはスペースを無視します。

プロパティベースの色を使用

このチェック ボックスをオンにすると、プロパティに基づくカラーが変換されて使用されます。

ヒント: ロードした IFC ファイルがほとんど黒になっている場合は、このチェック ボックスをオフにすれば IFC の標準カラーに戻すことができます。
表示の詳細

IFC 要素の視覚表現のレベルを指定します。

IFC 要素は、バウンディング ボックス(最も単純)、線分、スタイル付き線分、ポリゴン、スタイル付きポリゴン(最も複雑)など、複数の視覚表現を持つことができます。これらの表現をすべてロードして表示すると、表示が見にくくなり、メモリのオーバーヘッドも増えます。

次のオプションから選択します。

  • [最高のみ]: 単純な表現を無視し、使用可能な最も複雑な詳細レベルをロードして表示します。
  • [最高を表示]: すべての表現をロードし、使用可能な最も高いレベルだけを表示します。
  • [すべてを表示]: 使用可能なすべてをロードして表示します。