アイコンをクリックすることにより、切断マーカーの表示/非表示を簡単に切り替えることができます。 パフォーマンス要件に合わせて、モデルをよりリアルにまたはその逆に表示するように、表示スタイルを変更できます個々の Plant 3D オブジェクトの表示/非表示を切り替えることもできます。

パフォーマンスは、切断マーカーの表示を必要な場合にのみオンにする、ほとんどの場合 2D ワイヤフレーム モードで操作する、サイズの大きな図面を分割して外部参照を使用することで、向上できます。
3D の詳細表示を減らすことで、パフォーマンスを向上できます。さまざまな表示設定を試すことで、リアルな表現とパフォーマンスとの最適バランスを見つけることができます。
ワイヤフレーム スタイルに決定すると、2D または 3D を選択できます。前者の方がパフォーマンスはよりよくなります(特に大きなサイズのモデルの場合)。2D ワイヤフレームで表示されるオブジェクトと、3D ワイヤフレームで表示されるオブジェクトは似ています。
ワイヤフレーム表示スタイルを使用する場合は、リアリスティック表示スタイルの表示設定とは異なる、このスタイル固有の表示設定にします。

| システム変数 | 最適パフォーマンス設定(既定) | 説明 |
|---|---|---|
| PLANTCONNECTIONMARKER | オフ | 切断マーカーは表示されません。 |
| plantdynamictoolpalette | オフ | ダイナミック配管スペックを無効にします。 |
| PLANTINSULATIONDISPLAY | オフ | 配管に断熱材は表示されません。 |
| PLANTINSULATIONMODE | Partial | バルブおよび継手に断熱材は表示されません。 |
| PLANTLOCKFADECTL | オフ | ロックされた配管コンポーネントのフェードされた外観を無効にします。 |
| PLANTPIPESILHDISPLAY | オフ | 配管のシルエットは表示されません。 |
| PLANTPLACEHOLDERDISPLAY | オフ | プレースホルダ パーツに、マーカー(黄色の!)が表示されません。 |
| PLANTPROPMISMATCHDISPLAY | オフ | プロパティ不一致マーカーは表示されません。 |
| PLANTSAVEDETAIL | オフ | 図面ファイルのサイズを小さくします。 |
| PLANTWELDDISPLAY | オフ | 接続マーカーは表示されません。 |
| PLANTSTEELSETREP | Line | 構造は、ライン モデルを使用して表示されます。 |
次の AutoCAD 変数も調整できます。
| システム変数 | 最適パフォーマンス設定(既定) | 説明 |
|---|---|---|
| DISPSILH | オフ | シルエット エッジは表示されません。 |
| ISOLINES | 4 | オブジェクトの各サーフェスに表示される面分割線の数を指定します。 |
| PICKFIRST | オフ | コマンドの発行前ではなく、コマンドの発行後にオブジェクトを選択します。 |
| VIEWRES | 1 | 2D ビューでの曲線オブジェクトの滑らかさを設定します。 |
| VSCURRENT | 2Dwireframe | 最も早い表示モードに設定します。 |
| VTENABLE | 0 | スムーズ表示推移をオフにします。 |