ビューに光源を表示する

建物モデルに照明器具を追加するときには、光源を表示できます。光源を表示させることによって、最大の効果を得るための配置をより簡単に計画できます。

光源が表示されて[シェーディング]および[エッジを表示]がオンになっている立面図ビューでのスポットライト

注: スポットライトの場合、ビュー内の光源記号の長さは、照明の強度の範囲を含んでいません。ただし、スポット ビームの角度とスポット フィールドの角度は、ビューでは図のようにレンダリングされます。

ビューに光源を表示するには

  1. 建物モデルに照明器具を追加します。
  2. 照明器具を配置しようとすることが可能なビューを開きます。

    たとえば、壁を照らすスポットライトを配置するには、断面図ビュー、立面図ビュー、または 3D ビューを開きます。

  3. 次のとおりにして、光源の表示をオンにします。
    1. [表示]タブ[グラフィックス]パネル (表示/グラフィックス)をクリックします。
    2. [表示/グラフィックスの上書き]ダイアログの[モデル カテゴリ]タブで、[照明器具]を展開します。
    3. [光源]をオンにします。
      注: ビュー内の光源を非表示するには、[光源]をオフにします。
    4. [OK]をクリックします。
  4. (省略可能) 必要に応じて、ビュー コントロール バーの[表示スタイル]で[シェーディング]をクリックし、[エッジを表示]を選択します。

    [シェーディング]を選択すると、スポットライトについてのビーム角度とフィールド角度との差を見ることができます