作図領域には、現在のプロジェクトのビュー、シート、集計表が表示されます。プロジェクト内のビューを開くと、開いている他のビューの上で、作図領域のビューが表示されます。
他のビューは開いたままで、現在のビューの下に表示されます。[表示]タブ [ウィンドウ]パネルのツールを使用して、作業スタイルに合うようプロジェクト ビューを整列します。
作図領域の既定の背景色は白ですが、黒に変更することができます。(次の手順を参照してください。)
目的... | 操作... |
---|---|
開いていないプロジェクト ビューを表示する | プロジェクト ブラウザのビューに移動して、ビュー名をダブルクリックします。 |
開いているビューのリストを表示する | [表示]タブ ![]() ![]() メニュー リストの下に、開いているビューが表示されます。チェック マークは、作図領域で現在フォーカスされているビューを示しています。 |
開いているが表示されていない別のビューを作図領域で開く | [表示]タブ ![]() ![]() |
現在のビューの 2 番目のウィンドウを開く | [表示]タブ ![]() ![]() ![]() このツールは、設計の特定のエリアで画面移動しズームする一方で、別のウィンドウには設計全体を表示しておく場合に便利です。([並べて表示]ツールを使用すると、両方のビューが同時に表示されます。)新しいウィンドウにあるプロジェクトに行う変更は、そのプロジェクトの別のウィンドウにも表示されます。 |
開いているすべてのウィンドウを、作図領域で続けて配置する | [表示]タブ ![]() ![]() ![]() |
開いているすべてのビューを同時に表示する | [表示]タブ ![]() ![]() ![]() |
非表示のビューをすべて閉じる | [表示]タブ ![]() ![]() ![]() 複数のプロジェクトが開いている場合は、1 つのプロジェクトにつき 1 つのウィンドウが開いたままになります。 |
作図領域のサイズを広げる | [表示]タブ ![]() ![]() |
作図領域の背景色を反転するには
画面をリフレッシュするには