パーツ インスタンス プロパティ

パーツを作成または編集する際には、プロパティを変更して、基準レベル、マテリアル、フェーズなどを指定します。

インスタンス プロパティを変更するには、要素を選択して、[プロパティ]パレットでそのプロパティを変更します。

名前 説明
拘束
基準レベル 既定では、このパーツが作成された元の要素またはパーツのレベルです。他のレベルまたは[関連付けられていない]の値を選択できます。
寸法
ボリューム パーツの読み取り専用の体積です。
エリア パーツの読み取り専用の領域です。
長さ 壁レイヤから作成されていれば、そのパーツの読み取り専用の長さです。
壁レイヤから作成されていれば、そのパーツの読み取り専用の幅です。
高さ パーツの読み取り専用の高さです。
識別情報
コメント

入力またはドロップダウン リストから選択したコメントを表示します。

入力されたコメントは、タイプやファミリに関係なく、同じカテゴリ内の要素の他のインスタンスに選択利用できます。
マーク

ユーザによって指定された特定のインスタンスの識別子、または順列による値。

形状ハンドルを表示 このオプションを選択すると形状ハンドルが表示され、作図領域で現在選択されているパーツのジオメトリの編集に使用できます。
オリジナル カテゴリ パーツの作成元である要素のカテゴリを識別します。
オリジナル ファミリ パーツの作成元であるファミリを識別します。
オリジナル タイプ パーツの作成元である要素のタイプを識別します。
オリジナルのマテリアル適用 パーツに割り当てるマテリアルを、パーツの作成元となる要素のマテリアルによって決めるかどうかを指定します。
マテリアル パーツに割り当てるマテリアルを指定します。
構成 パーツを[躯体]か[仕上げ]かを識別(読み取り専用)。
フェーズ
構築されたフェーズ

このパーツが作成されたフェーズを指定します([元の要素が構築されたフェーズ]を選択した場合は読み込み専用)。

解体されたフェーズ

このパーツが解体されたフェーズを指定します。([元の要素が解体されたフェーズ]を選択した場合は読み込み専用)。

オリジナルの要素の構築フェーズ

選択すると、パーツは元の要素または作成元のパーツの[構築されたフェーズ]パラメータを使用します。オフにすると、作成元とは異なる[構築されたフェーズ]値を指定できます。

オリジナルの要素の解体フェーズ

選択すると、パーツは元の要素または作成元パーツの[解体されたフェーズ]パラメータを使用します。オフにすると、作成元とは異なる[解体されたフェーズ]値を指定できます。