鉄筋のホストの拘束動作に優先設定する

各鉄筋インスタンスをコンクリートのホスト要素に位置合わせする既定の拘束動作を修正することができます。

選択した鉄筋要素に設定されている既定のホストの拘束動作に優先設定をします。

  1. モデルで鉄筋要素を選択します。
  2. [修正 | 構造鉄筋]タブ [モード]パネル (スケッチを編集)をクリックします。
  3. [鉄筋の拘束]ダイアログで、[鉄筋の面]、[鉄筋の開始]、[鉄筋の終了]、[面の範囲外]のいずれかを選択します。作図領域内で拘束対象を表すホストの面がハイライト表示されます。
  4. ダイアログのツールを使用して、鉄筋の拘束を変更します。
    • 鉄筋の[拘束のターゲット]を変更するには、[拘束のターゲット]ドロップダウンから別の項目を選択します。
    • ホストのかぶり厚への拘束を強制的に適用するには、[かぶり]を選択します。
    • [一定オフセット]列に、特定のオフセット値を入力します。負の値にすると、拘束がホストの中心に向かって移動し、正の値にすると、拘束がホストの外側に向かって移動します。

    選択した拘束ルールに沿うように、形状ハンドルが移動し、鉄筋形状が調整されます。拘束により変更されたハンドルが名前の後ろにアスタリスク(*)付きで表示され、またドロップダウンリストに拘束を適用すべき対象候補が表示されます。

  5. 終了したら、次のいずれかの操作を行います。
    • [現在を表示]をクリックすると、選択した行が現在の拘束に戻ります。
    • [優先に設定]をクリックすると、選択した行の現在の拘束が上書きされます。この優先設定にはアスタリスク(*)で印が付けられ、その後鉄筋要素が更新される際に、優先される拘束対象として扱われます。
    • [既定を検出]をクリックすると、選択した行の優先設定した拘束がクリアされます。