[オフセット]ツールを使用すると、選択したモデル線分、詳細線分、壁、または梁を、指定した距離だけ長さに対して垂直に移動できます。
このツールは、単一の要素、あるいは同じファミリに属する一連の連結した要素に適用できます。選択した要素をドラッグするか、値を入力することにより、オフセット距離を指定できます。
[オフセット]ツールには、次の制限が適用されます。
- 線分や梁をオフセットできるのは、独自の作業面である場合のみです。たとえば、作業面が[平面図]のレベル 1 に設定されているモデル線分のスケッチを行う場合、その線分のオフセットは平面図ビューの面においてのみ設定が可能です。
- 移動面に垂直なビューでは、要素をオフセットすることはできません。たとえば、立面図ビューでは壁をオフセットすることはできません。
要素または要素のコピーにオフセットを設定するには
- [修正]タブ
[修正]パネル 
(オフセット)をクリックします。
- オプション バーで、オフセット距離を指定する方法を選択します。
目的 |
方法 |
選択した要素をドラッグして目的の距離まで移動する |
[グラフィックス]を選択します。 |
オフセット距離の値を入力する |
[数値]を選択します。[オフセット]ボックスに正の値を入力します。 |
- 選択した要素のオフセット コピーを作成する場合、オプション バーの[コピー]をクリックします。前の手順で[グラフィックス]を選択した場合は、[Ctrl]を押しながらカーソルを移動しても、同じ結果が得られます。
- オフセットを設定する要素または連結を選択します。
[数値]オプションを使用してオフセット距離を指定した場合、次のようにカーソルが置かれている側でハイライト表示されている要素からの距離にプレビュー破線が表示されます。

壁の外面に位置づけられたカーソル

壁の内面に位置づけられたカーソル
- 必要に応じてカーソルを移動し、目的のオフセット位置にプレビュー破線を表示します。次に、要素または連結をクリックし、その位置まで移動するか、その位置にコピーを配置します。または、[グラフィックス]オプションを選択した場合、ハイライト表示された要素をクリックして選択し、次にそれを目的の距離にドラッグして再度クリックします。ドラッグを開始すると、仮寸法値が表示され、特定のオフセット距離を入力できます。