冷却回路ウィザードを使用した冷却回路の作成

冷却回路ウィザードを使用すると、成形品の上下に一対の直列冷却回路を作成できます。

冷却回路ウィザードを使用するには、成形品が XY 方向を向いている必要があります。

  1. [冷却回路] ([形状]タブ > [作成]パネル > [冷却回路])をクリックします。
    冷却回路ウィザードの[レイアウト]ページが開きます。このページでは、冷却回路のレイアウトを指定します。
    ヒント: [既定の使用]をクリックして、ウィザードの両方のページに既定の指定を適用します。
  2. [使用する冷却管直径の指定]テキスト ボックスに値を入力します。
  3. [モデルの上下の面から冷却管を配置する距離]テキスト ボックスに値を入力します。 これは、成形品表面から冷却管上の最も近い点までの距離です。冷却管の中心までの距離ではありません。
  4. [X]または[Y]を選択して、成形品に対する冷却回路の整列方向を選択します。
  5. [Next](次へ)をクリックします。 冷却回路ウィザードの[冷却管]ページが表示されます。
  6. [冷却管数]テキスト ボックスに値を入力します。
  7. [冷却管中心間の距離]テキスト ボックスに値を入力します。
  8. [モデルからの距離]テキスト ボックスに値を入力します。
  9. オプション: [プレビュー]をクリックして冷却管のレイアウトを表示します。
  10. オプション: 新しい冷却回路を作成する前に既存の冷却回路を削除するには、[最初に既存の回路を削除]チェックボックスを選択します。
  11. オプション: 成形品の外部に伸びているセクションをホースとして割り当てるには(熱伝達効率 = 0)、[冷却管とホースを接続]チェックボックスを選択します。
  12. [完了]をクリックして冷却管を作成し、ウィザードを閉じます。 新しく作成した冷却システムが、モデル上に表示されます。