冷却管の手動作成

冷却管は、手動による作成、または冷却回路ウィザードを使用して作成することもできます。

冷却回路を手動でモデリングするには、冷却回路を構成するビームを作成して、これらのプロパティを割り当て (冷却回路のセクションごとに直径が異なる場合があります)、冷却管のメッシュを生成して、冷媒入口を割り当てる必要があります。

  1. 目的の冷却回路レイアウトを表現するカーブを作成します。
  2. 目的のカーブ(複数可)を選択します。
  3. [プロパティの割り当て][形状]タブ > [プロパティ]パネル > [割り当て]をクリックします。 [プロパティの割り当て]ダイアログ ボックスが開きます。
  4. [新規]をクリックし、ドロップダウン リストから [冷却管] を選択します。 [冷却管]ダイアログ ボックスが表示されます。
  5. 必要に応じてプロパティを選択します。
  6. [OK]を 2 回クリックして、すべてのダイアログ ボックスを閉じます。
  7. 引き続き、すべての冷却管にプロパティを割り当てます。 金型の外部に伸びているセクションは、 [ホース] として割り当てることができます(熱伝達効率 = 0)。
    注: 次に、冷却管にメッシュを生成する必要があります。冷却(FEM)では、金型のメッシュを生成するときに、これを実行します。