ウェルド サーフェスの形成(3D)

フロー フロントの合流部は、成形品の弱点になることがあります。[ウェルド サーフェスの形成(3D)]結果は、これが生じる成形品の肉厚で表したものです。

ウェルド サーフェスは成形品の構成と射出位置に応じて、充填過程のどの段階でも形成できます。そのため、[ウェルド サーフェスの形成(3D)]結果は時系列でアニメーション化することができます。

この結果は、ウェルド サーフェスが最初に形成される箇所を示し、ウェルド ライン結果に似ています。

結果がウェルド ラインと同じ入射角に基づく一方で、その 3D 特性のため、ノードにフィードされる四面体要素の数とアスペクト比などの要素、およびフロー フロントの放物特性を、ウェルド サーフェスを割り当てる前に考慮する必要があります。

ウェルド サーフェスを正しく調査するには、次のいずれか 1 つ以上が必要になることがあります。

変更を有効にするには、解析を再実行する必要があります。

注: ソルバー タイム ステップとより頻繁な結果出力は、[熱可塑性樹脂射出成形ソルバ パラメータ(3D)]ダイアログ ボックス([ホーム]タブ > [成形プロセス設定]パネル > [プロセス設定] > [アドバンス オプション] > [ソルバー パラメータ] > [編集])で変更できます。
  • より短いソルバー タイム ステップを生成するには、[タイム ステップごとの最大充填体積 %] ([ソルバー パラメータ] > [充填パラメータ])を減らします。 既定は 4% です。
  • より頻繁な結果出力を出すには、[一定間隔での書き込み]を選択するか、[中間結果]パネルの[指定時での書き込み]を選択して、必要に応じて編集します。

この結果の使用法

成形品の表面へのウェルド サーフェスへの影響によって、完成品の外観に影響が及ぶことがある一方で、ほとんどの場合、ウェルド サーフェスから成形品の肉厚までの位置と範囲が構造的な強度に影響を及ぼします。

ヒント: [ポリマー領域充填]プロットをオーバーレイすると、フロー フロントがどのように合流するのか視覚化できます。

確認事項

この結果を評価するときには、ウェルド サーフェスの位置、範囲、および方向を考慮する必要があります。
注: ウェルド サーフェスの形成結果は、3D で投影される時間ベースの結果です。この結果は、サーフェスのみの結果であるウェルド ライン結果とは異なるものになります。