プリフォーム要素(3D) - [成形品表面プロパティ]ダイアログ ボックス

[プリフォーム要素(3D)]ダイアログ ボックスの[成形品表面プロパティ]タブは、選択した要素のプロパティを指定するために使用されます。

このダイアログ ボックスにアクセスするには、モデル上でプリフォーム要素を選択し、([形状]タブ > [プロパティ]パネル > [編集])をクリックするか、右クリックして[プロパティ]を選択し、次に[成型品表面プロパティ]タブを選択します。

ダイアログ ボックスの要素

ウィジェット 説明

局部熱伝達係数

選択した四面体要素に適用する熱伝達係数(HTE)基準を指定します。

アドバンス オプションのグローバル設定の使用:

プロセス設定ウィザード[アドバンス オプション]で指定した熱特性を使用する場合、このオプションを使用します。
注: 次の手順を実行して、グローバル設定を表示します。
  1. [プロセス設定] ([ホーム]タブ > [成形プロセス設定]パネル > [プロセス設定])をクリックします。
  2. [アドバンス オプション]をクリックします。
  3. [ソルバー パラメータ]の横にある[編集]をクリックします。
  4. [メッシュ]タブを選択する。

完全な接触:

これを選択すると、成形品と金型表面との間の熱抵抗はゼロになります。このオプションを選択すると、解析の目的で壁面ノードが固定された熱境界と見なされます。

局部熱伝達係数:

選択した四面体要素に熱伝達係数を指定できます。[設定]をクリックして、選択した四面体要素の熱伝達係数を変更または表示します。

金型表面温度

樹脂が金型に接触する部分の樹脂と金属の境界の金型温度。

これが入力ボックスの場合は、必要な金型温度を入力します。

注:
  • 金型温度は、樹脂の冷却速度に影響します。
  • 金型温度を、突出可能温度より高い値にすることはできません。

掛け数

掛け数は、1 つのモデルで特定のフローパスを反復する回数を指定するために使用します。

掛け数を入力します。

型締力計算から除外

選択した成形品表面要素を型締力の計算から除外する場合、このオプションを選択します。
注: このオプションは、モデルにアンダーカットがある、またはスライドを使用するために、投影面積計算が過大に予測される場合に利用できます。この過大予測は、型締力の計算が過大評価される原因となります。

反り計算から除外

選択した成形品表面要素を反りの計算から除外する場合、このオプションを選択します。