ベント解析位置グループ

ベント解析のパラメータは、[ソルバー パラメータ]ダイアログ ボックスの[ベント解析]タブからアクセスします。[ベント解析位置グループ]オプションは、既定では[オフ]になっています。この設定を [オン(ベント プロパティ ID のみ使用)](推奨)または[オン(ベント プロパティ ID とノード接続の使用)]のいずれかに変更します。

ベントの幅が広く、指定したベント サイズ内にいくつかのノードが存在する場合は、そのベント幅内のすべてのノードをベント解析位置として設定する必要があり、これらのベント解析位置は 1 つのベントとしてグループ化する必要があります。



例: ベント幅が 2 mm、ノード A と B 間の距離が 1.8 mm である場合、A と B 間のすべてのノードを同じベント プロパティ ID でベント解析位置として設定し、1 つのベントとしてグループ化する必要があります。

  1. [ベント位置] [境界条件]タブ > [ベント]パネル > [ベント位置]をクリックします。
    十字カーソルが表示され、ベント解析位置を指定できます。[ベント解析位置の設定]ダイアログ ボックスが表示され、新しいベント解析位置に対して、既存のプロパティ セットを選択する、または新しいプロパティ セット(プロパティ ID)を作成できます。
  2. ベント解析位置を設定するノード上で十字カーソルをクリックして、そのプロパティ IDを選択します。
    この手順を繰り返して、指定したベント サイズ内にある各ノード上に、追加のベント解析位置を設定します。
    制約事項: 1 つのグループ内の各ベント解析位置では、同じベント プロパティ ID を選択する必要があります。
  3. 右クリックして、[完了 ベント解析位置の設定]を選択します。
  4. クイック アクセス ツールバーの[保存]をクリックするか、アプリケーション ボタン[保存] [保存] > [スタディの保存]をクリックします。