[押し出し]コマンドは、選択した三角形を新しい場所にシフトします。このコマンドは、三角形の線形チューブを使用して、移動された三角形をメッシュの残りの部分に結合もします。このツールを使用して、フィーチャまたは新しいボディを作成します。
このツールにアクセスするには、 ( )をクリックします。
ウィジェット | 説明 |
---|---|
[選択領域の勾配ファクター] | 押し出し後の要素に指定する長さの係数を入力します。 |
[元の位置からの距離] | 押し出し距離(サーフェスの法線方向)を入力します。選択した要素を外側に移動するには正の数を、内側に移動するには負の数を入力します。 |
[プレビュー] | 変更を適用する前に、結果をチェックして、入力ミスや予期しなかった交差を回避してください。 |
[周囲の三角形を再メッシュ] | このオプションは、既定でオンになっています。
オフ: 側面に最小数の三角形が作成されて、メッシュの残りと接続されます。 オン: サーフェス間の遷移をスムーズにするために、側面のすべての新しい三角形が、選択領域の平均エッジ長に基づいて再メッシュされます。 |
[選択を複製して別個のボディを作成] | 押し出しに異なるタイプの要素を使用するには、このチェック ボックスをオンにします。別のボディが作成されますが、元のボディは影響を受けません。 |
[指定] | この機能は、[選択を複製して別個のボディを作成]をオンにした場合にのみ関連があります。新しい別個のボディに割り当てるプロパティを選択するには、![]() |