2D レイアウト グリッドに基づいてカーテン ウォールを作成するには、次の手順を実行します。図面に 2D レイアウト グリッドが既に存在する場合は、それらを簡単にカーテン ウォールに変換することができます。また、レイアウト グリッドを使い慣れている場合、この方法でカーテン ウォールを効率的に作成でき、カーテン ウォール コマンドについて、さらに理解を深めることができます。
2D レイアウト グリッドをカーテン ウォールに変換する
2D レイアウト グリッドからカーテン ウォールを作成すると、新しいカーテン ウォール スタイルも作成されます。新しいカーテン ウォール スタイルの分割は、2D レイアウト グリッドの分割から取得されます。
カーテン ウォール グリッドは、水平または垂直のどちらか一方向に分割されます。2D レイアウト グリッドで水平および垂直のパターンを作成するには、カーテン ウォールに、主グリッドと、その内側にネストした第 2 グリッドを使用します。
2D レイアウト グリッドからカーテン ウォール グリッドを作成するときには、カーテン ウォールの主グリッドの方向を決める必要があります。水平を選択すると、主グリッドは水平方向に分割され、第 2 グリッドの垂直分割と交差するように重なります。垂直を選択すると、主グリッドは垂直方向に分割され、第 2 グリッドの水平分割と交差するように重なります。
主分割方向を指定する
2D レイアウト グリッドの水平線と垂直線によって、カーテン ウォール グリッドの分割が定義されます。グリッドのセル、フレーム、マリオンには、既定の定義が割り当てられます。