PLC データベースファイル(ACE_PLC.MDB)内の PLC モジュールを作成および修正します。
検索AutoCAD Electrical で使用可能な PLC データ ファイルの完全なリストを表示します。PLC 選択リストでは、展開や折りたたみが可能なツリー構造でPLC カテゴリが表示されます。PLC カテゴリとは、製造元、シリーズ、タイプ、パーツ番号です。このツリー構造では、右クリックで PLC データのコピー、名前の変更、削除、作成を行うことができます。
選択リストの右クリック メニューは、次のとおりです。
[新規製造元] |
(ツリー構造の PLC ブランチに対してのみ表示)新規の製造元を定義します。定義した製造元は、PLC の選択のツリー構造にアルファベット順に表示されます。 |
[新規シリーズ] |
(ツリー構造の製造元ブランチに対してのみ表示)それぞれの製造元の下に新規の PLC シリーズを定義します。定義したシリーズ名は、PLC の選択のツリー構造にアルファベット順に表示されます。 |
[新規タイプ] |
(ツリー構造のシリーズブランチに対してのみ表示)それぞれの製造元およびシリーズの下に新規の PLC タイプを定義します。定義したタイプは、PLC の選択のツリー構造にアルファベット順に表示されます。 |
[新規モジュール] |
(ツリー構造のタイプおよびモジュール/コード ブランチに対してのみ表示)それぞれの製造元、シリーズ、タイプの下に新規の PLC モジュールを定義します。定義したモジュールは、PLC の選択のツリー構造にアルファベット順に表示されます。 |
[モジュールを貼り付け] |
(ツリー構造のタイプ ブランチに対してのみ表示)PLC モジュールをハイライト表示された PLC のタイプ ブランチにコピーします。このオプションは、ツリー構造の中のモジュール/コード ブランチ内で PLC モジュールをコピーまたは切り取った後でのみ有効になります。 |
[削除] |
PLC モジュール全体、タイプ、シリーズ、製造元のいずれかをツリー構造と PLC データベース(ACE_PLC.MDB)から削除します。 |
[名前変更] |
ツリー構造内の PLC モジュール、タイプ、シリーズ、製造元のいずれかの名前を変更します。ツリー構造の同一ブランチ内では重複した名前を使用することはできません。 |
[切り取り] |
(ツリー構造のモジュール ブランチに対してのみ表示)ハイライト表示されたモジュール コードをツリー構造から切り取ります。切り取ったコードは、同じ PLC タイプ カテゴリまたは新規の PLC タイプ カテゴリに貼り付けられます。 |
[コピー] |
(ツリー構造のモジュール ブランチに対してのみ表示)ハイライト表示されたモジュール コードをツリー構造の同じ PLC タイプまたは新規の PLC タイプからコピーします。 |
PLC 選択のツリー構造からモジュールをハイライト表示し、そのモジュールについて事前に定義されている端子情報が[端子台設定]に自動的に入力されます。PLC モジュールを作成するときは、[新規モジュール]ダイアログ ボックスで定義した端子と同じ数の空白の[端子タイプ]フィールドが[PLC データベース ファイル エディタ]に一覧表示されます。
[端子タイプ] |
端子のタイプを指定します。事前に定められているアドレッシング可能な端子およびアドレッシング不可能な端子のタイプ中から選択します。 |
[表示] |
使用されていない端子を表示します。[モジュール レイアウト]ダイアログ ボックスの[未使用/予備の接点を含める]オプションが選択されている場合、([PLC データベース ファイル エディタ]ダイアログ ボックスの)[未使用端子を含めない場合]とマークされているすべての端子のエントリは省略され、[未使用端子を含む場合]とマークされている端子のエントリが表示されます。 |
[再確認(省略可)] |
パラメトリック ビルドが入力から出力へ、または出力から入力へ切り替えられたときに、新規の開始アドレス番号の入力を求めます。AutoCAD Electrical に新規の出力アドレスの入力を求めるプロンプトを表示させたい行では、[出力]を選択します。新規の入力アドレスの入力を求めるプロンプトを表示させたい行では、リストから[入力]を選択します。 |
[後ろでブレーク] |
特定の端子タイプの後ろで自動的にモジュールをブレークするよう指定します。PLC モジュールで自動ブレークの確認を求めるプロンプトを表示するには、[後ろでブレーク]を選択します。 |
[現在の間隔に対する比率] |
現在の、I/Oの横線間隔と配線接続点の間隔をオーバーライドします。たとえば、値「2」を指定すると、現在の横線間隔の 2 倍の間隔を空けて次のポイントが挿入されます。 |
グリッド コントロール内の任意の行で右クリックして、端子の編集に使用するコマンドのメニューを表示します。このメニューから、グリッド コントロール内の選択した端子の前または後に新規の端子を挿入したり、グリッド コントロールから端子を削除したりします。更新する複数のフィールドを同時に選択することも可能で、連続したフィールドの場合は周りをマウスでドラッグし、離れているフィールドの場合は[Ctrl]を押しながら選択します。
選択した端子に関連付けられている属性を表示します。これらの属性には、挿入時に指定した値のほか、事前に定義した値を含めることができます。
モジュールの説明とパラメータを定義するためのダイアログ ボックスが開きます。一連のボックスを使用し、モジュールを定義するために必要な値を入力したり選択したりします。
新規モジュールの作成中に事前に定義した仕様のいくつかを修正するためのダイアログ ボックスが開きます。
モジュールを PLC データベース ファイルに保存します。[モジュールの保存]をクリックせずに[PLC データベース ファイル エディタ]を終了すると、変更内容を保存するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
PLC が作成されたときに使用したスタイル番号に基づいて、モジュール ボックスの寸法(オフセット値や線のプロパティなど)を定義するダイアログ ボックスが開きます。
モジュールの構築に使用できるシンボルを追加または更新するダイアログ ボックスを開きます。