VSPCFG ファイルの中のマテリアル ID は、標準の Civil View マテリアル定義、CivilViewSurfaces における特定のチャネルと関連しています。
VSPCFG ファイルを使用して、サブアセンブリ、リンク コード、およびサーフェス名を 3ds Max の特定のマテリアル ID に割り当てることができます。これらのマテリアル ID は、読み込まれたすべてのサーフェス ジオメトリに自動的に適用される標準の Civil View マテリアル定義における特定のチャネルと関連しています。このマテリアル定義は、CivilViewSurfaces として知られています。
次の表では、Civil View の標準のCivilViewSurfaces マテリアル定義の概要を説明し、個々のマテリアルのチャネルに何が現れるかを示します。
| チャネル ID または面 ID | マテリアル タイプ |
|---|---|
| 1* | アスファルト道路タイプ 01: 1 走行車線 |
| 2* | アスファルト道路タイプ 01: 2 走行車線 |
| 3* | アスファルト道路タイプ 01: 3 走行車線 |
| 4* | アスファルト道路タイプ 01: 4 走行車線 |
| 5* | アスファルト道路タイプ 01: 5 走行車線 |
| 6* | 縁石 |
| 7 | アスファルト: タイプ 3 (硬路肩) |
| 8* | アスファルト道路タイプ 02: 1 走行車線 |
| 9* | アスファルト道路タイプ 02: 2 走行車線 |
| 10* | アスファルト道路タイプ 02: 3 走行車線 |
| 11* | アスファルト道路タイプ 02: 4 走行車線 |
| 12* | アスファルト道路タイプ 02: 5 走行車線 |
| 13* | コンクリート道路: 1 走行車線 |
| 14* | コンクリート道路: 2 走行車線 |
| 15* | コンクリート道路: 3 走行車線 |
| 16* | コンクリート道路: 4 走行車線 |
| 17* | コンクリート道路: 5 走行車線 |
| 18 | アスファルト: タイプ 01 (基本アスファルト) |
| 19 | アスファルト: タイプ 02 (赤アスファルト) |
| 20 | 水域 (静かな、池や溝など) |
| 21 | 水域 (荒れた、湖や海など) |
| 22 | コンクリート: タイプ 01 |
| 23 | 舗装: タイプ 11 |
| 24 | 舗装: タイプ 12 |
| 25 | マーキング ライン (白) |
| 26 | 地盤: タイプ 01 |
| 27 | 地盤: タイプ 02 |
| 28 | 地盤: タイプ 03 |
| 29* | フェンス: レール タイプ 01 |
| 30* | フェンス: レール タイプ 02 |
| 31 | 地盤: タイプ 4 (重ね合わせビットマップ用) 注: このマテリアル チャネルの初期状態は、どの地表ビットマップもシーンにロードされていないことを示すチェス盤効果です。
|
| 32 | 道路バラスト |
| 33 | ビルディング |
| 34 | 地盤: タイプ 05 (起伏の多い地形領域) |
| 35 | 地盤: タイプ 06 |
| 36 | 砂: タイプ 01 |
| 37 | コンクリート: タイプ 02 |
| 38 | コンクリート: タイプ 03 |
| 39 | アスファルト: タイプ 04 |
| 40 | アスファルト: タイプ 05 |
| 41 | 舗装: タイプ 01 |
| 42 | 舗装: タイプ 02 |
| 43 | 舗装: タイプ 03 |
| 44 | 舗装: タイプ 04 |
| 45 | 舗装: タイプ 05 |
| 46 | 舗装: タイプ 06 |
| 47 | 舗装: タイプ 07 |
| 48 | 舗装: タイプ 08 |
| 49 | 舗装: タイプ 09 |
| 50 | 舗装: タイプ 10 |