工具選択ページ

深座ぐり - このセクションで、深座ぐり工程に使用するデフォルトの工具を制御します。深座ぐり を選択して、デフォルトで深座ぐり工具を使用します。エンド ミル を選択してデフォルトでエンド ミルを使用し、円状補間しながら加工します。自動設定 を選択した場合、FeatureCAM は深座ぐり工具を第 1 候補、エンド ミルを第 2 候補として工具を選択します。

スポット ドリル - 次から選択します。

工具直径トレランス - このトレランスに基づいて、工程を加工するための工具を選択します。この工具直径が工具のトレランス内の場合、その工具が選択されます。

ドリル % リーマ / ボーリング - 最終直径よりも小さな大きさに孔あけするための工具を選択する際の、孔の直径に対する割合です。95 の場合、孔あけ工程の直径は、規定の孔直径の 95% の大きさとなります。

ネジ切り % タッピング ドリル

タッピング タイプ - 次から選択します。

エッジ ブレーク面取り工具 - 面取り工程での、デフォルトの工具を選択します。以降作成するすべての面取りに、選択した工具が用いられます。また、デフォルトの工具が設定されているすべての面取り工程も、新規デフォルト工具で更新されます。

工具 % 円弧半径FeatureCAM によって自動選択される工具のサイズを制御します。

注: 旧バージョンの FeatureCAM では、この設定 (工具 % 円弧半径) は 工具初期値 % と呼ばれていました。

直径 - すべての孔の加工に使用するスポット ドリル、または、センター ドリルの直径です。

工具選択最適化 スポット ドリル - 一連の孔を、一番大きなスポット ドリルでスポット ドリル加工します。

工具選択最適化 面取り工具 - 一連の孔を、一番大きな面取り工具で面取りします。

マルチ荒加工工具フライス加工 マルチ荒加工工具 ダイアログを表示します。

工具ホルダー クリアランス工具ホルダー クリアランスダイアログを表示します。