刃物台レポート - 工程ビュー

工程ビュー には、工程が加工順に表示されます。

工程は、刃物台とスピンドルに基づいた列に表示されます。

順序、または、刃物台を変更するには、グリッド内で工程をドラッグ アンド ドロップします。

ウィンドウ上部の 刃物台 セクションに表示されているツールバーを使用して、工程の順序を調整します。

同期コード変更を元に戻す - 工程の同期に対する変更を取り消します。これにより、刃物台の変更が影響を受けることはありません。

工程のスタートに同期ポイントを設定 - 2 つの工程を選択してこのボタンをクリックし、それらの工程のスタートを同期させます。

2 つの選択工程を同期 - 2 つの工程を選択してこのボタンをクリックし、1 つめの工程が終わった後に、2 つめの工程を開始させます。

すべての工程の同期ポイントを削除 - すべての工程から同期ポイントを削除します。

- 追加のオプションを展開します。

スピンドル アイコンは、各刃物台が制御するスピンドルを示します。 は、その刃物台がメインスピンドルを制御していることを、 は、その刃物台がサブスピンドルを制御していることを示します。該当の刃物台でのアクティブな工程が、主軸回転数と方向の設定基準となります。

ここでは、次のように 下部刃物台hole4 ドリル上部刃物台main_off off Main spindle の前に移動します。

  1. 先に実行する工程 (hole4 ドリル) を選択します。
  2. Ctrl キーを押しながら、もう一方の列から次に実行する工程 (サブスピンドル1 オフ メインスピンドル) を選択します。
  3. 選択した工程のいずれかを右クリックして、コンテキスト メニューから 'hole4 ドリル' に同期を設定 ('サブスピンドル1 オフ メインスピンドル' の前) を選択します。

    表に、同期ポイントを示す赤いラインが表示されます。hole4 ドリル は、同期ポイントと サブスピンドル1 オフ メインスピンドル の上に移動し、続く工程がその下に表示されます。