[トラック ビュー](Track View)のショートカット

ここでは、トラック ビューの各種機能のうち、キーボード ショートカットを設定できるものを一覧で紹介します。既定値のキーボード ショートカットがなく、アクション リストにボタンが表示されないものについては、右の欄に簡単な説明が記載されています。

トラック ビューのキーボード ショートカットを使用するには、[キーボード ショートカットの切り換え](Keyboard Shortcut Override toggle)がオンになっている必要があります。

[トラック ビュー](Track View)機能 ショートカット 説明
階層選択名フィールドにアクセス   [トラック ビュー](Track View)ウィンドウの左下のトラック選択フィールドにアクセスします。
時間フィールドにアクセス   [トラック ビュー](Track View)ウィンドウの左下の時間フィールドにアクセスします。
トラック名フィールドにアクセス   [トラック ビュー](Track View)ウィンドウの右上のトラック名フィールドにアクセスします。
値フィールドにアクセス   [トラック ビュー](Track View)ウィンドウの左下の値フィールドにアクセスします。
ノート トラックを追加    
可視トラックを追加    
キーを追加/除去 A  
キーを位置合わせ    
イーズ カーブを適用 [Ctrl]+[E]  
マルチプライヤ カーブを適用 [Ctrl]+[M]  
コントローラを割り当て C  
自動拡張 - ロック解除済み
アニメーションされたトラックを自動展開    
キー可能なトラックを自動展開    
自動拡張制限    
接線をブレーク
すべてを集約    
オブジェクトを集約    
トラックを集約    
コントローラをコピー [Ctrl]+[C]  
リミットのみコピー
時間をコピー    
時間を切り取り    
コントローラを削除    
イーズ/マルチプライヤ カーブを削除    
ノート トラックを削除    
可視トラックを削除    
カーブを描画    
範囲外のイーズ カーブ    
イーズ イン
イーズ アウト
次のキーにイーズ キーの値を次のキーにイーズします。[Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、前のキーにイーズすることができます。
イーズ/マルチプライヤ カーブの使用/非使用切り替え    
キーを編集モード    
範囲を編集モード    
時間を編集モード    
トラック セットを編集    
左の終点を除外 切り替え    
右の終点を除外 切り替え    
すべてを展開
オブジェクトを展開 切り替え O (アルファベットの「オー」)  
オブジェクトを展開    
トラックを展開 切り替え [Enter][T]  
トラックを展開    
フィルタ - アクティブ レイヤ切り替え
フィルタ - アニメーション設定トラック切り替え
フィルタ - キー可能なトラック切り替え
フィルタ - 選択されたオブジェクト切り替え
フィルタ - 選択されたトラック切り替え
フィルタ - ロック解除されたアトリビュート切り替え
フィルタ - 可視オブジェクト切り替え
フィルタ Q  
平均値にフラット化 [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、選択したすべてのキーを平均値および平均時間に連結することができます。
フラット化 [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、最後に選択したキーにフラット化することができます。
フレーム水平範囲と値範囲
フレーム水平範囲 [Alt]+[Ctrl]+[Z]
フレーム水平範囲のキー [Alt]+[X]
フレーム値範囲
選択されていないカーブを一時保管    
ファンクション カーブモード    
キー選択を拡大 [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、キー選択を縮小することができます。
アニメーション範囲を無視    
時間挿入    
分離カーブ
分離カーブの切り替え
キー可能なプロパティに切り替え    
線形
選択をロック [スペースバー]  
接線をロック 切り替え L  
ロック
ループ 最初のキー値を現在のアニメーション範囲の最終フレームにコピーします。[Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、現在のアニメーションの最初のキー値を最後のキーにコピーできます。
コントローラを固有にする U  
接線をミラー 選択したキーの接線を隣接するキーにミラーします。
サブツリーを編集 切り替え    
ハイライトを下に移動 [下矢印]  
ハイライトを上に移動 [上矢印]  
キーを移動 M  
キーを水平に移動    
キーを垂直に移動    
オブジェクトを下に移動   階層表示でオブジェクトを下に移動します。
オブジェクトを上に移動   階層表示でオブジェクトを上に移動します。
範囲外のマルチプライヤ カーブ    
キーを左に移動 [左矢印]  
キーを右に移動 [右矢印]  
細かく移動 [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、左に移動できます。
パン P  
範囲外のタイプのパラメータ カーブ    
コントローラを貼り付け [Ctrl]+[V]  
制限のみ貼り付け    
時間を貼り付け    
位置範囲モード    
プロパティ    
パラメータのパブリッシュ
領域キー ツール    
キーをリラックス 選択範囲の最初のキーと最後のキーの間のキー値および接線をイーズします。[Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、選択範囲の最初のキーと最後のキーの間のキーを位置合わせすることができます。
リミットを削除    
アニメーション範囲を重視    
すべてをリタイム ツール
リタイムを左に移動
リタイムを右に移動
リタイム ツール
時間を逆転    
バッファ カーブに戻す
キーをスケール    
接線を縮小スケール [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、選択範囲の内部接線ハンドルをスケールできます。
接線を拡大スケール [Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、選択範囲の内部接線ハンドルをスケールできます。
時間をスケール    
値をスケール    
下にスクロール [Ctrl]+[下矢印]  
上にスクロール [Ctrl]+[上矢印]  
すべてを選択    
複数の子を選択    
選択を反転    
次のキーを選択 キー選択を前に進めます。[Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、キー選択を後方に進めることができます。
選択を解除    
時間を選択    
下限を設定    
接線を自動に設定    
接線を高速に設定    
接線を線形に設定    
接線を低速に設定    
接線をスムーズに設定    
接線をステップに設定    
上限を設定    
フリーズ カーブ上にキーを表示    
選択したキー状態を表示    
接線を表示 切り替え    
バッファ カーブの表示/非表示
カーブを単純化
キーをスライド    
フレームをスナップ  
スケールにスナップ [値をスケール](Scale Values)ツールとともに動作し、スケールの原点を最初に選択したキーに移動します。
カーブをバッファとスワップ
キーの間隔を均等化 最初のキーと最後のキーのキー選択の間隔が時間に関して均等になります。[Shift]キーを押しながらショートカット キーを押すと、値の間隔が均等になります。
分割 選択したキーを削除し、2 つの新しいキーを作成します。
カーブをバッファとスワップ
自動ズームを切り替え
リミット切り替え    
トラック ビュー ユーティリティ    
単一接線
ロック解除されたアトリビュート切り替え
バッファ カーブを使用
ローカルの使用
外部参照を使用
接線をすべて表示
ズーム Z  
領域ズーム    
選択されたオブジェクトをズーム    
時間ズーム    
値をズーム