値 > MAXWrapper > コントローラ > MasterBlockController > MasterBlock |
コンストラクタ
MasterBlock コントローラは、MAXScript では作成できません。MasterBlock コントローラはトラック ビューのグローバル トラック ノード内のブロック コントロール ノードでのみ作成できます。複数の MasterBlock が存在する場合は、 trackviewnodes.global_tracks.block_control の subAnim として MasterBlock にアクセスする必要があります。これは、すべての MasterBlock が同じ名前 (MasterBlock) であるためです。
プロパティ
トラック ビューに MasterBlock が作成されると、次の MasterBlock プロパティが使用できます。
<MasterBlock>.blend Float
MasterBlock にトラックを追加すると、ブロック コントローラが MasterBlock に追加されます。また、トラックのコントローラは、入力コントローラとしてブロック コントローラに追加されます。ブロック コントローラに割り当てる名前は、ブロックに対して指定する名前です。これにより、ブロック コントローラは MasterBlock のプロパティとして使用でき、トラックのコントローラはブロック コントローラのプロパティとして使用できます。さらに、トラックのコントローラはリスト コントローラで置き換えられ、トラックの元のコントローラは従属コントローラとともにリスト コントローラに配置されます。この従属コントローラはブロック コントローラによってコントロールされます。たとえば、「BoxHeight」と名付けられたブロックが存在し、これにボックス オブジェクト用の高さコントローラが含まれている場合は、次のようにブロックおよびそのトラックにアクセスできます。
mb=trackviewnodes.global_tracks.block_control[1] --> SubAnim:MasterBlock getpropnames mb --> #(#Blend, #height) h=mb.height --> SubAnim:height h.object --> Controller:Block getpropnames h --> #(#Box01_Height) h.box01_height --> 157.083-- the box’s height h.box01_height.controller --> Controller:Bezier_Float-- the box’s height controller |