インタフェース > コア インタフェース > EditRenderRegion |
EditRenderRegion インタフェースは、3ds Max 2009 以降のレンダー領域ラバー バンド ギズモ機能を公開し、以下のプロパティとメソッドを提供します。
プロパティ:
EditRenderRegion.IsEditing : boolean : Read
領域が編集中であるかどうかを取得/設定します。この値をエラーなしで設定できる場合、この設定には効果がありません。この値を切り替えるには、以下で説明されている EditRenderRegion.EditRegion() を使用してください。
EditRenderRegion.IsEditable : boolean : Read
領域が編集可能であるかどうかを取得/設定します。レンダラーが領域、クロップ、引き伸ばしのいずれかのモードに設定されている場合は true を返します。
メソッド:
<void>EditRenderRegion.EditRegion()
領域編集モードのオンとオフを切り替えます。 EditRenderRegion.IsEditing で値をチェックして、領域編集がオンかオフかを調べることができます。
このメソッドを呼び出すと、レンダラーが領域モードになっていない場合は、自動的に領域モードに設定されます。
<void>EditRenderRegion.UpdateRegion()
「ビューポート領域」で説明されている viewport.setRegionRect() メソッドを使用して変更した後に、領域を更新します。
例: |
EditRenderRegion.IsEditing --see if the region is being edited false EditRenderRegion.IsEditable --see if it is editable (Region render mode) false viewport.activeViewport = 1 --set the viewport 1 as the current one 1 viewport.getRegionRect 1 --get the current region rectangle of view 1 (Box2 64 48 512 384) EditRenderRegion.EditRegion() --enable editing the region OK EditRenderRegion.IsEditing --see if it is in editing mode true EditRenderRegion.IsEditable --see if it is in Region mode true viewport.setRegionRect 1 (Box2 200 50 300 300) --set to a new region OK EditRenderRegion.UpdateRegion() --and update the rubbed-band gizmo OK EditRenderRegion.EditRegion() --toggle the editing off again OK EditRenderRegion.IsEditing --see if still in editing mode false EditRenderRegion.IsEditable --see if still in Region render mode true |