テーブル プロパティの確認、およびスタイルと外観の変更を行うには、このダイアログ ボックスを使用します。
-
テーブル スタイル
-
使用するテーブル スタイルを指定します。
-
スタイル選択メニュー
-
新しいテーブル スタイルの作成、テーブル スタイルの編集、または図面のテーブル スタイルの選択を行います。
-
[スタイルの詳細]
-
[スタイルの詳細]ダイアログ ボックスを表示します。
分割テーブル
- [分割テーブル]オプション
-
- オン: 指定した最大行数を超えた場合、テーブルは 2 つ以上のセクションに分割されます。
- オフ: テーブルは分割されません。
-
[テーブルごとの最大行数]
-
1 セクションに含まれる最大行数を指定します。
データ行の数が指定した最大値を超えた場合、テーブルはセクションに分割され、(左右に)並んだ状態、または上下にスタックした状態で表示されます。
-
[スタックごとの最大テーブル数]
-
各スタックに含まれる最大セクション数を指定します。次の[テーブルの分割]オプションも参照してください。
-
オフセット
-
分割されたテーブル間のギャップを指定します。
-
[テーブルの分割]
-
テーブルをスタックする方向を指定します。
- [横方向]: 分割したテーブルを左から右へ、行に配置します。スタックあたりの最大テーブル数に達すると、新しい行が開始されます。
- [縦方向]: 分割したテーブルを上から下へ、列に配置します。スタックあたりの最大テーブル数に達すると、新しい列が開始されます。
-
[スタックの強制的再配置]
-
分割テーブルの各スタックを再配置します。
動作
-
[反応モード]
-
テーブルを自動的に更新するかどうかを指定します。
- [静的]: テーブル データを固定した状態に保ちます。変更内容を確認する場合は、コンテキスト メニューの[テーブルの更新]を選択します。
- [動的]: 変更を加えたときに動的にテーブル データを更新します。
-
[コンテンツを強制更新]
-
[反応モード]が[静的]に設定されている場合は、テーブルを更新します。