ビュー モード

[ビュー] タブ > [ナビゲート] パネルを使用して、パーツのビューを調整します。

サイズを変更

サイズ変更メニューのオプションを表示して、グラフィック ウィンドウのアイテムをセンタリングします。

サイズを調整 - パーツ全体を、グラフィック ウィンドウの中心に表示します。パーツは、グラフィック ウィンドウにフィットするよう自動的にスケールされます。

選択に合わせてサイズを調整 - 選択したアイテムを、グラフィック ウィンドウの中心に表示します。選択したアイテムとパーツは、グラフィック ウィンドウにフィットするよう自動的にスケールされます。ビューの角度は変化しません。

選択ポイントに合わせてサイズを調整 - グラフィック ウィンドウで最後に選択した位置を中心に表示します。

ズーム

ズーム メニューのオプションを表示して、グラフィック ウィンドウを拡大したり、縮小したりします。
  1. ボックス ズーム - このオプションを選択してからグラフィック ウィンドウでマウスをクリック アンド ドラッグしてボックスを描き、そのボックスの領域を拡大します。
  2. ズーム - このオプションを選択してからグラフィック ウィンドウでマウスをクリック アンド ドラッグして、拡大、または、縮小します。右にドラッグして拡大、左にドラッグして縮小します。

回転とパーン

[回転とパーン] メニューのオプションを使用して、ビュー モードを設定します。

回転 - ビューはグラフィックス ウィンドウの中央のポイントを中心として回転します。

トラックボール - ビューは物理的なトラックボールに従う形で回転します。最初のマウスダウン位置により画面上で仮想球のポイントを選択し、さらにマウス動作により仮想球のサーフェス上でそのポイントを移動します。

回転 X - ビューの回転は画面の X 軸に制限されます。

回転 Y - ビューの回転は画面の Y 軸に制限されます。

回転 Z - ビューの回転は画面の Z 軸に制限されます。

パーン - カーソルの移動時、パーツ全体のビューをパンします。

パーンとズーム - 初期パーン (移動) とズームを組み合わせます。最初のマウスダウン位置は、画面の中心に移動する、ビューのポイントを示します。さらなるマウス動作は、このポイントに相対してズームします。

次の方法で、ビュー モードを使用します。

  1. 回転とパーン メニューから、オプションを選択します。

    マウス カーソルが、選択したビュー モードのアイコンと同じ形になります。

  2. グラフィック ウィンドウでマウスをクリック アンド ドラッグして、ビューを変更します。

    ビュー モードがキャンセルされます。