工具中心軌跡 ページを使用して、工具中心軌跡でのシミュレーションを設定します。
ビューの変更時にツールパスを保持 - パーツのビューの変更中、グラフィック ウィンドウにツールパスを表示したままにします。このオプションが選択されていない場合、ビューを変更するとツールパスは消えてしまいます。
アニメーションを表示 - 工具中心軌跡シミュレーション中に、工具をラインで表示します。 加工中の工具の動きを段階的に確認する場合は、必ず選択します。 このオプションが選択されていない場合、ツールパスの計算後、パーツ全体のパスが一度に表示されます。
2D/3D シミュレーションの前にツールパスをアニメーション - 工具中心軌跡シミュレーションを実行せずに 2D、または、3D シミュレーションボタンをクリックした場合、まず最初にツールパスが生成されなければいけません。 このオプションを選択すると、ツールパスの生成とともに工具中心軌跡シミュレーションが表示され、その後 2D、または、3D シミュレーションが開始します。 このオプションが選択されていない場合、工具中心軌跡シミュレーションを表示せずにツールパスが生成され、その後 2D、または、3D シミュレーションが開始します。
スムーズ アニメーション - 工具中心軌跡 シミュレーション中の、工具のディスプレイを制御します。 スムーズ アニメーション は、シミュレーション中の工具のちらつきを抑えます。 このオプションが選択されていない場合、メモリーの使用量は少なくなりますがシミュレーションが途切れて表示されることもあります。
最速のアニメーションでのディスプレイ更新間隔 - ツールパスの計算中の、工具中心軌跡のディスプレイを制御します。 この値は、ツールパスを表示する頻度です。 値は、工具移動に対する分で指定します。例えば、送りが 1 分あたり 100 インチで 最速のアニメーションでのディスプレイ更新間隔 が 0.5 分の場合、工具が 50 インチ移動するごとに画面が更新されます。 0 の場合、NC データのブロックごとに画面が更新されます。 シミュレーション スピード スライダーが最速(右端)に設定されていない場合、最速のアニメーションでのディスプレイ更新間隔 は無視されます。