ソリッド ボディを結合する
注: [結合]コマンドは、マルチボディ パーツ ファイル内でのみ使用可能です。
- [3D モデル]タブ
[修正]パネル
[結合]
の順にクリックします。
- [基準]選択矢印をクリックし、グラフィックス ウィンドウで基準ソリッド ボディを選択します。
- [ツールボディ]選択矢印を使用して、ベースに結合するソリッド ボディを選択します。複数のツールボディを選択することが可能です。選択したツールボディの個数は、矢印の横に括弧付きで表示されます。
- (任意)[ツールボディを維持する]を選択します。
[ツールボディを維持する]によって、操作に含まれるツールボディが独立したボディとして維持されます。操作後に、表示設定がオフになります。このオプションがオフの場合、ツールボディは消費され、以降の操作には使用できません。
注: 結合コマンドを削除すると、消費されたツールボディが復元されます。保持されたツールボディの表示設定は既定でオフになります。
- 結合の処理を選択します。
- [結合]: ベースおよび選択したツール ボディの体積を結合します。
- [切り取り]: 選択したツールボディの体積を基準ボディから差し引きます。
- [交差]: 基準ボディおよび選択したツールボディの共有体積から、基準ソリッドを修正します。
- [OK]をクリックします。
ソリッド ボディまたはサーフェス ボディの面を分割する
- [3D モデル]タブ
[修正]パネル
[分割]
の順にクリックします。
- [分割]ダイアログ ボックスで、[面を分割]
をクリックします。
- [分割ツール]セレクタを使用して、面を分割する 2D スケッチ、3D スケッチ、作業平面、またはサーフェスを選択します。
注: 3D スケッチは分割する面上にあり、面と完全に交差している必要があります。
- 次のいずれかを実行します。
- [面]領域で[すべて]をクリックし、グラフィックス ウィンドウで、すべての面を分割するパーツまたはサーフェス ボディを選択します。
- [面]領域で[選択]をクリックし、グラフィックス ウィンドウで、分割するパーツまたはサーフェス ボディの 1 つまたは複数の面を選択します。
- [OK]をクリックします。
ヒント: パーツ面を分割したら、[面の勾配]を使用して勾配を適用できます。
分割パーツから 2 つのパーツを作成する
この作業手順を使用して作成したファイルは、互いのファイルにも元のソース ファイルにも関連付けられません。関連付けが必要な場合は、マルチボディ パーツで[ソリッドを分割]方法を使用します。
- パーツ面上にパーティング ラインをスケッチします。
- [ファイル]
[名前を付けて保存]
[コピーを名前を付けて保存]の順にクリックして、パーティング ラインをスケッチしたパーツを、分割する 2 つのパーツを残したまま保存します。
- [分割]および[ソリッドをトリム]方法を使用してパーツを 2 つに分割し、どちらか半分を選択して除去します。
- [コピーを名前を付けて保存]を使用し、分割された 2 つのパーツのうち 1 個目のパーツを保存します。
- 元のファイルを開き、[分割]および[ソリッドをトリム]方法を使用して、残りの半分のパーツを除去します。
- [コピーを名前を付けて保存]を使用し、分割された 2 つのパーツのうち 2 個目のパーツを保存します。
これで、分割後の各パーツが別々の固有ファイルに保存されたことになります。