将来の(新しい)バージョンの Inventor のアセンブリ ファイルを旧バージョンの Inventor で参照します。
お使いのバージョンの Inventor で将来のバージョンの Inventor ファイルをサポートするためには、最新の更新プログラムをインストールする必要があります。更新プログラムは、Autodesk デスクトップ アプリまたは https://manage.autodesk.com からダウンロードできます。サポートされなくなった旧バージョンの Inventor の更新プログラムは、今後は提供されません。
将来のバージョンのアセンブリ ファイルを配置するか開くには
このワークフローでは、将来のバージョンのアセンブリ ファイルへの参照をアセンブリ ファイル内に作成します。
- 将来のバージョンのアセンブリ ファイルを開くか配置します。
- [ファイル]
[開く]を選択します。
- アセンブリ ファイルのリボンで、[アセンブリ]タブ
[コンポーネント]パネル
[配置]の順にクリックします。
- 開こうとする将来のアセンブリ ファイル(.iam)をブラウズして選択します。
- または、[オプション]をクリックして[ファイル オプション]ダイアログ ボックスを開き、デザイン ビュー リプレゼンテーションとポジション リプレゼンテーションを指定します。[OK]をクリックします。
- [コンポーネント配置]ダイアログ ボックスで、[開く]をクリックします。ソリッド ボディおよびサーフェス ボディが作成されます。
必要に応じて複数のインスタンスを配置できます。
結果ファイル
- ブラウザには、参照された将来のファイルが表示されます。[コンポーネント]ノードは Inventor のネイティブのコンポーネントとは異なります。
- ブラウザ ノードから、右クリック メニュー オプションの[リプレゼンテーション]の[編集]を使用して、配置した将来のファイルのリプレゼンテーションを変更することができます。
- ブラウザ ノードから、右クリック メニュー オプションの[コンポーネント]
[すべて置換]を使用して、配置した将来のファイルを別のコンポーネントに置き換えることができます。コンポーネントを将来のファイルに置き換えることはできません。
- 部品表には、アセンブリ内で参照されたコンポーネントが表示されます。
- 将来のパーツの iProperties が使用できます。
- 同じバージョンの Inventor であればどれでも、アセンブリを保存して再び開くことができます。
将来のバージョンのアセンブリ ファイルを派生するには
このワークフローでは、将来のバージョンのアセンブリ ファイルへの参照をパーツ ファイル内に作成します。
- パーツ ファイル: リボンで、[管理]タブ
[挿入]パネル
[派生]
の順にクリックします。
- 開こうとする将来のアセンブリ ファイル(.iam)をブラウズして選択します。
- または、[オプション]をクリックして[ファイル オプション]ダイアログ ボックスを開き、デザイン ビュー リプレゼンテーションとポジション リプレゼンテーションを指定します。[OK]をクリックします。
- [ファイルを開く]ダイアログ ボックスで、[開く]をクリックします。ソリッド ボディおよびサーフェス ボディが作成されます。
結果ファイル
- ブラウザには、参照された将来のファイルが表示されます。
- 派生アセンブリ フィーチャは編集が可能です。
- 同じバージョンの Inventor であればどれでも、ファイルを保存して再び開くことができます。