データム ターゲット記号を追加する
リボンで、
[注釈]タブ
[記号]パネル
[データム ターゲット]
の順にクリックします。次のデータム ターゲットのタイプを使用できます。
[引出線]
では、データムの始点で、引出線のターミネータを設定します。
[線分]
では、データムの始点で、データム線分の一方の終端を設定します。
[矩形]
では、データムの始点で、長方形の中心を設定します。もう 1 度クリックして領域を定義します。
[円]
では、データムの始点で、円領域の中心を設定します。もう 1 度クリックして領域を定義します。
[点]
では、データムの始点で、点インジケータを配置します。
グラフィックス ウィンドウで、クリックしてデータムの始点を設定します。
カーソルを移動し、クリックして引出線に頂点を追加します。
記号インジケータが目的の位置にあれば、右クリックし、[続行]を選択して記号を配置し、[データム ターゲット]ダイアログ ボックスを開きます。
記号に対して適切な寸法値とデータムを入力します。
続けて記号を配置します。終了したら、右クリックして[キャンセル]をクリックします。
注:
データム ターゲットをスタックするには、既存のデータム ターゲットを右クリックして、メニューから[バルーンをアタッチ]を選択します。
円を使用したデータム ターゲットの配置方法を表示する
線分を使用したデータム ターゲット記号の配置方法を表示する
点を使用したデータム ターゲット記号の配置方法を表示する
長方形を使用したデータム ターゲット記号の配置方法を表示する
親トピック:
図面内の記号
関連タスク
データム ターゲット スタイルを指定するには