このダイアログ ボックスの[成形品表面プロパティ]タブは、選択した要素のプロパティを指定するために使用します。
ダイアログ ボックスの要素 | コメント |
---|---|
局部熱伝達係数 |
選択した四面体要素に適用する熱伝達係数(HTE)基準を指定します。 |
アドバンス オプションのグローバル設定の使用 |
プロセス設定ウィザードの[アドバンス オプション]で指定した熱特性を使用する場合、このオプションを使用します。 注: 次の手順を実行して、グローバル設定を表示します。
|
完全な接触 |
これを選択すると、成形品と金型表面との間の熱抵抗はゼロになります。このオプションを選択すると、解析の目的で壁面ノードが固定された熱境界と見なされます。 |
局部熱伝達係数 |
選択した四面体要素に熱伝達係数を指定できます。[設定]をクリックして、選択した四面体要素の[熱伝達係数]を変更または表示します。 注: 熱伝達係数を金型内ラベルに割り当てるときには、熱伝達係数はラベルの熱伝導率とラベルの厚みの比率になります。
|
金型表面温度 |
モデルの表面の選択した領域の金型表面温度を定義する方法を指定します。 [プロセス設定の金型表面温度を使用]の値は [一定]: このオプションを使用することで、[プロセス設定ウィザード]で設定した温度値とは異なる、一定の温度値を選択領域に指定できます。 [プロファイル]: このオプションでは、成形サイクル全体で変動する金型表面温度を選択領域に指定できます。 |