[セット]ウィンドウの参照

[セット]ウィンドウには、次のオプションがあります。

ボタン

ボタン 説明
現在の選択を、新しい選択セットとしてリストに保存します。このセットには、現在選択されているすべてのジオメトリが含まれます。
現在の検索を、検索セットとしてリストに保存します。このセットには、現在の検索条件が含まれます。
選択されている項目の上にフォルダを作成します。
選択したすべての項目のコピーを階層内の同じ位置に作成します。フォルダを複製する場合、フォルダの内容もすべて複製されます。コピーの名前は、元の項目の名前と同じになりますが、接尾辞の「X」が付けられます(「X」は、次に使用可能な番号です)。
選択されている項目に対して、[コメントを追加]ダイアログ ボックスを開きます。
選択されている項目を削除します。
[セット]ウィンドウの内容をアルファベット順に並べます。
検索セットを読み込んだり、書き出します。PDS 表示セットをインポートします。

コンテキスト メニュー

[更新]

選択されている検索セットを現在の検索条件で更新します。または、選択されている選択セットを現在選択されているジオメトリで更新します。

[複製]
選択したすべての項目のコピーを階層内の同じ位置に作成します。フォルダを複製する場合、フォルダの内容もすべて複製されます。複製の名前は、元のセットの名前と同じになりますが、接尾辞の「X」が付けられます(「X」は、次に使用可能な番号です)。
[名前をコピー]
右クリックした項目の名前をクリップボードにコピーします。
[名前変更]
右クリックした項目の名前を変更します。既定では、新しい選択セットには Selection SetX という名前が付けられ、検索セットにはSearch SetX という名前が付けられます。ここで、「X」は、次にリストに追加できる番号です。
[削除]
選択されているすべての項目を削除します。
[非表示]
選択したセットに含まれるジオメトリを非表示にします。フォルダを選択した場合、そのフォルダのセットで参照されるすべての項目が非表示になります。
[非表示を解除]
選択されている検索セットまたは選択セットのジオメトリが非表示になっている場合は、このオプションを使用して、表示するように設定できます。フォルダを選択した場合、そのフォルダのセットで参照されるすべての項目が可視になります。
[コメントを追加]
右クリックした項目に対して、[コメントを追加]ダイアログ ボックスを開きます。
注: [コメント]ウィンドウでは、セットに追加したコメントを表示したり、管理することができます。
[選択を保存]
現在の選択を、新しい選択セットとしてリストに保存します。このセットには、現在選択されているすべてのジオメトリが含まれます。
[検索結果を保存]
現在の検索を、検索セットとしてリストに保存します。このセットには、[項目を検索]ウィンドウに表示される現在の検索条件が含まれます。
[フォルダを新規作成]
右クリックした項目の上にフォルダを作成します。
[ソート]
[セット]ウィンドウの内容を昇順でアルファベット順に並べます。フォルダが最初に表示されます。