レスト

削り残し ページを使用し、大径工具で効果的に大量の素材を削除した後に、大径工具では届かないポケットやコーナーなどの領域を加工します。小径工具は、オリジナルの工具では届かない領域のみの加工を行います。 このページのオプションは、選択したストラテジーによって異なります。

参照タイプ - 削り残し加工の参照として、ツールパス、または、ストックモデル を選択します。

参照ツールパス名 - 参照ツールパス / ストックモデルとして使用される 参照ツールパス、または、ストックモデル を選択します。

指定より厚い素材検出 - しきい値を入力します。PowerMill は、指定されたしきい値より薄い削り残し素材を無視します。この機能により、2 度目の加工が無駄になる極薄領域の削り残し加工を回避します。このような薄い領域は、以前のツールパスのカスプにより発生します。

領域を拡張 - サーフェスに沿って、削り残し領域を指定の距離だけ拡張します。指定より厚い素材検出と併用し、コーナーのような詳細の加工対象領域を削減します。その後、これらの領域をわずかにオフセットし、コーナー上のような全詳細の加工を行います。

最短ギャップ長 - ギャップ長さを入力し、その値より小さなギャップをツールパス セグメントで置き換えて断片化を制御します。大きな値の場合、断面化は削減されますが、ツールパスが長くなり、そのパスに材料を加工しない箇所が含まれてしまうことがあります。小さな値では、より短いツールパスが作成されますが、ツールパスリフト数が増加します。これは、ストックモデル の削り残し加工時のみ有効になります。

前の Z 高さ考慮 - 削り残し荒加工ツールパス作成時に、新規ツールパスは、アクティブツールパスからの Z 高さを考慮します。